ジョンクーパーワークスの究極ドレスアップ! dortのデモカー
愛知県のプロショップ「オートスタイリングショップ ドルト(dort)」さんのデモカー「新型ジョンクーパーワークス(F56)」をご紹介。
マットシルバー調のボディに刺激的なレッドデカール、それを引き締めるブラックアウトされたディテールが、圧倒的なコンプリート感を放っています。このドレスアップは「JCWのもう一つの答え」といえるほどの完成度でしょう。
テーマは、JCWコンセプトモデル
デモカーのテーマは、2013年末に発表されて話題となったジョンクーパーワークスのコンセプトモデル。メタル感のあるシルバーボディに、レッドパーツが散りばめられた、近未来的なデザインが特長です。
とても魅力的なカラーリングですが、このボディカラーは市販化されていないため、コンセプトモデルは架空の存在となっていました。
そんなJCWコンセプトをホンモノにしてしまったのが、ドルトさんのデモカーです。レッドルーフがブラックルーフになっているなど、まったく同じではありませんが、コンセプトを初めて見たときの衝撃が蘇る完成度です。
新世代を予感させるカラーリング
しっとりと落ち着きのあるマットシルバーのボディに、ピアノブラック化されたパーツが、全体に気持のよいコントラストを与えています。目立ち過ぎてしまうヘッドライトには、ライトスモークのフィルムを貼ってボディカラーとのギャップを解消。
「重厚感があるけど、速そう。」
「やんちゃだけど、どこか大人っぽい。」
新世代を感じさせつつ、様々な印象を与える魅力的なカラーリングですね。
ディテールを飾るデカールも忠実に再現
コンセプトモデルにあるバンパーやサイドスカートを引き立たせるレッドラインのデカールも忠実に再現されています。バッチリ決まっているホイールは、RAYSの18インチ WALTZ FORGED S5(要:スペーサー)。車高調はKW(カーヴェー)のVersion-3。
リアバンパーのメッシュ周りに付加されたレッドデカールによって、車幅が大きく見えます。マフラーは、バルブの開閉がリモコンで操作できるREMUS製(カーボンテール)を装着。
疾走感MAXのスポーツストライプ
上から見ると、疾走感が凄いオリジナルのスポーツストライプ。ボンネットからルーフ、リアにかけて突き抜けています。個人的な感想ですが、JCW用のフロントバンパーは複雑な造形で目立つため、大胆なストライプがあることによって、双方のバランスがとれているような気がします。
デモカーには、JCWで人気のオプション「John Cooper Works Pro エアロダイナミック アップグレードキット」が装着されています。リアスポイラー上部に備わるルーフスポイラーフィンがレッドにペイントされているところが、見逃せないオシャレポイント。
ヘアラインでスタイリッシュなメタル感を演出
ボディ表面はコンセプトモデルと同様に、金属を研磨したような風合いのへアラインになっています。遠くから見ると、しっとりとしたマットシルバー、近くで見るとスタイリッシュなメタル感が楽しめます。大きな金属から削りだしたような造形美が、本当にカッコイイですね。
Check!MINI LIVE 2015 で展示
ご紹介したドルトさんのデモカーは、7月19日に開催されるイベント「 MINI LIVE ミーティング 2015 」で展示されます。
カーラッピングでカラーチェンジ
デモカーはカーラッピングによってマットシルバー化されています。
カーラッピングとは、耐久性の高い専用フィルムをボディに貼って施工するドレスアップです。塗装と違って、フィルムを剥がしてしまえば完全に元に戻せるというメリットがあります。MINIに限らず、DIYでクロームパーツ等を黒いフィルムでラッピングしている方も多いですね。
デモカーに使用しているフィルムは「ブラッシュド・チタニウム」というカラーで、これがJCWコンセプトを実現するキーアイテムになっています。ボディ全体とはいかなくても、フロントグリルフィンやサイドミラーカバーだけにラッピングしても、面白い効果が期待できそうですね。
スポンサーリンク
参考:カラーシミュレーション
ダークブラック
ダークイエロー
「デモカーのレッド部分を、ほかの色に変えたらどんな印象になるのか?」という血が騒ぎましたので^^、カラーシミュレーションを行ってみました。
ブラック・レッド・イエローのドイツ国旗がコーポ―レートカラーになっているドルトさんにちなんで、ブラックとイエローを基調とした画像を作成してみました。
ダークブラックは、全体がモノトーンカラーで統一されて、予想以上のカッコよさです。イエローは、当サイトのテーマカラーにしてみました(ミニクーパースケッチ エディション!)。モダンアートのようなカラーリングで、なかなか面白いと思います。
SHOP INFO

ドルト(dort)
愛知県一宮市にあるプロショップ「オートスタイリングショップ ドルト」。MINIをはじめ、BMWなどのドイツ車をメインに扱う。ドイツカラーにペイントされた建物が目印。
ドレスアップ、チューニング、パーツ販売・取り付け、板金、塗装、修理 ほか。
Check!4~11月の第2土曜日には、ナイトオフを開催。クルマ好きの情報交換ができる場として、多くの輸入車オーナーで賑わっている。
MINIのカスタムショップ 全国一覧
▼ MINI認定中古車 「MINI NEXT」
充実の保証でMINI初心者にお勧め
MINI認定中古車は、もっとも安心して購入できるMINIの中古車です。万が一、故障が発生しても最寄りのMINIディーラーで無償修理(最長で4年間)が受けられます。はじめてのMINIで維持費が心配な方は、必ず認定中古車から選びましょう。走行距離無制限(一部除く)の保証が付くため、年間の走行距離が多い方にもおすすめです。
MINI認定中古車を見る
スポンサーリンク