「MINIスイスウォッチ(MINI SWISS WATCHES)」の日本総代理店 株式会社グローバルブランディングが、新モデル「MINI オートマティックウォッチ MA-3」を発売。
MINIスイスウォッチは、MINI発祥の地である英国伝統のクラフトマンシップをコンセプトにしたスイス時計のブランド。MINIの型破りなマインドを継承し、他と一線を画すクリエイティブな時計を世に送り出している。
当モデルは、2023年4月に発売して好評を博した初の自動巻きスケルトンモデル「MINI オートマティックウォッチ」、同年11月に発売したスポーティなデザインのセカンドモデル「MINI オートマティックウォッチ MA-2」に続く第3弾となる。
これまでのモデルはバンドにシリコンラバーを採用したカジュアル路線であったが、当商品は全モデルにステンレススティールを採用し、防水性能もアップするなど、よりオーセンティックな仕立てとなっている。カラーは3色を用意し、価格は70,620円(税込)となる。
MINI オートマティックウォッチ MA-3
最新の「MINI EV」と同じコンセプトデザインを採用
2024年6月に国内発売したMINI初のEV専用モデル「MINIエースマン(詳細)」
新デザインのスケルトンウォッチは、MINIが手掛けた3作目のオートマティックモデルとなる。
MINIオートマティックウォッチのすべてのコンセプトとデザインは、ブランドオーナーであるドイツBMW社の主導によって、最新の「MINI EV」と同一のコンセプトである「環境保護」と「持続可能な社会」の実現を掲げている。
ケースは高品質なステンレススティール製
ダイバーズウォッチ風のベゼルが存在感を高める
暗所での視認性向上のため、インデックスと時針・分針には、ルミノバ(蓄光)加工が施されている。
高品質な316Lステンレススティール製のケースは、ベゼルを含めて直径42mmの適度なサイズ感。
ダイバーズウォッチを彷彿させるアルミニウム製の逆回転防止ベゼルには、1分刻みでインデックスが施されている。走行時に着用すれば、ドライバーは時間や時速を簡易的に計測できる。
SEIKO製のスケルトンムーブメント
裏面もスケルトン仕様、基本性能も進化
優れた精度と品質の信頼性に高い定評のある SEIKO(TMI)製の自動巻きスケルトンムーブメントは、裏側にあるローターが動くことで十分なパワーリザーブを実現。裏面もスケルトン仕様となっているため、ローターの動きが確認可能。
ファーストモデルの「MINI オートマティックウォッチ」に比べ、基本性能が向上。風防は傷に強いサファイアガラスを採用し、防水性能は「5気圧防水」から「10気圧防水」にグレードアップしている。
バンドにステンレススティールを採用
ケースと同様にブレスレットは、耐食性に優れ、金属アレルギーを起こしにくい316Lステンレススティールを採用。ダブルロックダイバーズバックルを採用したタフな外観に加え、バックルには深く刻まれた「MINI ロゴ」が刻印されている。
ステアリングをイメージした収納ボックス
※写真のモデルはファーストモデルの「MINI オートマティックウォッチ」
時計を収納するボックスは、MINIの純正ステアリングをイメージしたスペシャルデザインを採用。着用していない時もMINIを感じさせてくれる嬉しいアイテムとなる。
カラーバリエーション
カラーは「クールブラック」、「フォレストグリーン」、「オーシャンブルー」の3色を用意。
所有しているMINIのボディカラーと同じ色を選ぶと、着用する理由がグッと高まりそうだ。
最新の第4世代MINIのボディカラーでいえば、「クールブラック」は「ミッドナイトブラックII」や「レジェンドグレー」、「フォレストグリーン」は「ブリティッシュレーシンググリーンIV」、「オーシャンブルー」は「ブレージングブルー」や「アイシーサンシャインブルー」に最適。
1. クールブラック
▼ 動画で見る
2. フォレストグリーン
▼ 動画で見る
3. オーシャンブルー
▼ 動画で見る
スペックと価格
商品名:「MINI AUTOMATIC WATCH MA-3」
ムーブメント:SEIKO(TMI) NH70-L / 自動巻き / パワーリザーブ 40時間 / 21600回/時
ケース:316Lステンレススティール / ケース径 41mm / 厚さ 12mm
ベゼル:アルミニウム / 直径 42mm
ケースバック:シースルーバック
風防:サファイアガラス
文字盤:スケルトン / ルミノバ(蓄光)インデックス
バンド:ステンレススティールブレスレット / 幅:20mm
機能:3針(時・分・秒)
防水:10ATM(10気圧防水)
付属品:純正BOX、保証書
保証期間:2年
価格:70,620円 税込(スティールブレスレットモデル)
公式オンラインショップ
「MINI オートマティックウォッチ MA-3」は、以下のオンラインストアで販売中。
その他のモデル
自動巻きスケルトン腕時計「MINI オートマティックウォッチ」発売
text by minicooper-sketch.com
関連記事 Related Posts
-
MINIが初のインポートカーオブザイヤー(2024-2025)を受賞!
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催の「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、新型MINIクーパーが「2024-2025インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 個性的で…
タグ: MINI 3door(J01), MINI COOPER 3door(F66), 第4世代 MINI(2024年~)
-
MINIの腕時計に新モデル「オートマティックウォッチ MA-3」登場!
※記事中にアフィリエイト広告が含まれています。 「MINIスイスウォッチ(MINI SWISS WATCHES)」の日本総代理店 株式会社グローバルブランディングが、新モデル「MINI オートマティッ…
-
輸入車初!BMW&MINIが救急自動通報システム「D-Call Net」に対応
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、日本国内で新車として販売する全てのBMWモデルおよびMINIモデルが、救急自動通報システム「D-Call Net(ディーコールネット)」に、2024年11月1日から対…
タグ: 第4世代 MINI(2024年~)
-
注目の新型「MINIクーパー 5ドア」走行シーンの写真が初公開!
新型「MINIクーパー 5ドア(F65)」の新しい公式写真が公開された。これまではスタジオで撮影した静止状態の写真のみが公開されており、屋外で走る実際のイメージを早く見たいと思っていた方も多いだろう。…
タグ: MINI COOPER 5door(F65), 第4世代 MINI(2024年~)
-
-
新型MINIクーパーSのオプション「ジョンクーパーワークス トリム」
2024年夏から国内導入が始まる第4世代「MINIクーパー(旧名:3ドア)」の新たなオフィシャルフォトが公開された。 モデルはガソリンエンジンのスポーツグレード「MINIクーパーS」に「ジョンクーパー…
タグ: JCW, MINI COOPER 3door(F66), 第4世代 MINI(2024年~)
-
速報【写真のみ】BEV専用MINI「エースマン」が世界初公開!
BEV専用「MINIエースマン」 エースマンSE インテリア 同世代MINIとのサイズ比較 左:クーパー(3ドア) 右:カントリーマン オフィシャル動画 エクステリア&インテリア text by mi…
タグ: MINI ACEMAN(J05), MINI EV(電気自動車), 第4世代 MINI(2024年~)
-
BEVのエントリーモデル 新型MINI「クーパーE」の新着フォト!
2024年から市場投入する新型MINIの新しいオフィシャルフォトが公開された。モデルは、3ドアのBEV(バッテリー式電気自動車)となる「MINIクーパーE」。 3ドアのBEVは、動力性能と航続距離が異…
タグ: MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車), 第4世代 MINI(2024年~)
-
オックスフォード工場でクラブマン最後の生産車両がラインオフ
2024年2月5日(月曜日) 、英国のオックスフォード工場で、MINIクラブマン(F54)の生産が終了した。現行型の完了ではなく「クラブマン」そのものが廃止となる。 つまり、2024年からデリバリーが…
タグ: MINI CLUBMAN(F54)
-
デビュー目前の新型MINI「エースマン」が最終テストをクリア!
MINIのモデルラインアップに、新時代を象徴するまったく新しいモデルが加わる。その名は、MINI初のBEV(バッテリー式電気自動車)専用モデルとなる新星「MINIエースマン」。 2024年4月に量産モ…
タグ: MINI ACEMAN(J05), MINI EV(電気自動車), 第4世代 MINI(2024年~)
-
雪上を駆ける!今春発売の新型MINI「カントリーマンS ALL4」
約7年ぶりのフルモデルチェンジを果たし、今春に国内販売が開始される新型MINIカントリーマン(国内旧名:MINIクロスオーバー)。その期待膨らむニューモデルの新たなオフィシャルフォトが公開された。 今…
タグ: MINI COUNTRYMAN(U25), 第4世代 MINI(2024年~)
-
-
新型MINI3ドア注目のBEVは、オールシーズン楽しい!
MINIの基幹モデルである「MIN3ドア」は、2024年に販売を開始する最新世代でもドライビングの楽しさや効率性を備えている。 MINI3ドアのBEV(バッテリー式電気自動車)である「MINIクーパー…
タグ: MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車), 第4世代 MINI(2024年~)
-
MINI 2023年の世界販売で好調を記録!電動化モデルはシェア拡大
自動車業界における多くの変化と課題に見舞われた2023年に、MINIは世界で販売台数を伸ばすことができた。この中で、新たに導入されたEV(電気自動車)である「MINI3ドア クーパーSE(国内販売無し…
-
新型MINIクーパーSE「ジョンクーパーワークストリム」の全貌
新型MINIをスポーティにドレスアップするオプション「ジョンクーパーワークス トリム(JCW Trim)」の全貌が正式に公開された。 写真のモデルは、2024年から国内導入される新型MINI3ドアのE…
タグ: JCW, MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車), 第4世代 MINI(2024年~)
-
ルーマニアで新型MINI「カントリーマン&クーパー」発表イベント
第4世代目となる新型MINIは、2024年から販売を開始する。それに先駆けて、ルーマニアで発表イベントが開催された。 展示されたモデルは、MINIブランドで最も大きい「カントリーマン」と、最も小さな3…
タグ: 第4世代 MINI(2024年~)
-
ガソリン派の大本命!?新型MINI「カントリーマンS ALL4」
先日、国内導入モデルと価格が正式発表「詳細記事」された新型MINIカントリーマン(U25)。 そのカントリーマンでガソリンエンジンを搭載したスポーツグレードにあたる「カントリーマンS ALL4」のオフ…
タグ: MINI COUNTRYMAN(U25), 第4世代 MINI(2024年~)