四輪駆動 MINIクラブマン クーパーS ALL4 発売!8速AT 410万円

MINIクラブマン(F54)に、四輪駆動(4WD)バージョンの「MINIクラブマン クーパーS ALL4」を追加。2016年4月18日より全国のMINIディーラーで販売を開始する。
クラブマンにALL4(オールフォー)と呼ばれるMINIの四輪駆動モデルが設定されるのは初めて。これまでは、SUVタイプのMINIクロスオーバー(R60)等に設定されていたが、MINIハッチバックに近いデザインをベースにしたクラブマンに、あらゆる環境に対応できるALL4が設定された意味合は大きい。
ALL4のベースモデルとなるクラブマン クーパーSは、2リッター4気筒ターボのガソリンエンジンを搭載する上級グレード。MINIで唯一(発売時点)の8速オートマチックトランスミッションを搭載し、LEDヘッドライトや純正HDDナビなどを標準装備する。
価格は410万円(8%税込)。前輪駆動の通常モデル「MINIクラブマン クーパーS」より、26万円高となる。
スポンサーリンク
フルタイム制御の四輪駆動システム

クラブマン クーパーS ALL4に搭載される四輪駆動システムは、走行状況に応じでフルタイムで制御が行なわれる。ファイナルドライブに直接取り付けられた電子制御油圧式ディファレンシャルにより、前後アクスルにおける駆動力の配分を無段階に変更することができる。このシステムによって、厳しい路面状況においても、MINIならではのクイックなハンドリングと楽しいドライビングフィールを実現する。
前輪のスリップを感知するとトルクを後輪へ分配

source : MINI UK
写真は「前輪だけが滑りやすい路面に乗り上げた状態」。このような場面において、四輪駆動システムが前輪のスリップを感知すると、即座に後輪に駆動力を配分して、スムーズな走行をサポートする。この対応力が積雪や凍結した路面でも、前輪駆動モデルにはない安定感を与えてくれる。
駆動力の配分は、走行状況に応じて「前輪:100% 後輪:0%」から「前輪:0% 後輪:100%」までフレキシブルに変更することが可能だ。
滑りやすい路面でも優れたトラクションを発揮

左:四輪駆動(ALL4) 右:前輪駆動(通常モデル)
四輪駆動が活躍する場面は、ウィンターシーズンだけではない。前後の車輪に最適な駆動力が配分されることによって、日常の様々な場面で優れたトラクションを発揮する。トラクションとはタイヤから路面に伝わる駆動力。アクセルをグッと踏んでも、そのパワーが路面に最適に伝わらなければ、クルマは思ったよりも進まない。つまり、トラクションが優れていると、あらゆる場面で思いのままに進む気持のよい走行が可能になる。
写真のテスト走行のように、ALL4ならば雨に濡れた滑りやすいカーブでも、4つのタイヤがしっかりと路面をとらえて、大回りすることなく狙ったラインを綺麗にトレースすることが可能だ。やや誇張している面もあると思うが、例えば、雨の日の高速道路では、リアシートに座る家族にも安心感を与えてくれるだろう。
さらに、優れたトラクションはクーパーSのビッグパワーを無駄なく路面に伝えることができるため、ゼロからの加速スピードも向上させている。欧州発表スペックとなるが、0-100km/hの加速は「クーパーSの7.1秒に対して、クーパーS ALL4は6.9秒」となっている。
インテリア

※オプション装備を含む

ALL4は前輪駆動モデルより26万円高!

クラブマン クーパーS ALL4の価格は410万円(8%税込)。前輪駆動の通常モデル「MINIクラブマン クーパーS」より、26万円高となる。
エンジンスペックは同じだが、標準装備はクーパーSの装備品に、寒冷地で便利なフロントシートのヒーターとヒーテッドウィンドスクリーンの2つが追加されている。ヒーテッドウィンドスクリーンはフロントウィンドに発生した霜などを熱線で溶かす機能。
フロントシートヒーターとヒーテッドウィンドスクリーン(ビジビリティパッケージ)は、72,000円相当のメーカーオプションになるため、クーパーSとALL4の実質の差額は、約19万円となる。
なお、デザインの違いは、フロントドアに備わる「ALL4」のエンブレムのみで、インテリアやボディカラー、オプションは全て同じ。
MINIの四輪駆動で、もっとも近い価格帯のモデルは386万円のクリーンディーゼルエンジン搭載「MINIクロスオーバー クーパーD ALL4(F60)」。2リッター4気筒のディーゼルエンジン(150PS/330Nm)となるが、SUVタイプでルーフが高いため、車内空間や荷室の絶対的な広さはクロスオーバーに軍配が上がる。このほか、ディーゼル特有の力強い走りや燃費性能に優れる。
追記:ALL4搭載のクラブマン ジョンクーパーワークス発売!
参考:MINIの主な四輪駆動モデル
| モデル | スペック | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 第3世代MINI クラブマン クーパーS ALL4 |
ガソリン|ターボ|2.0L 直列4気筒|192ps 280Nm|8速AT|燃費 14.9km/L | 410万円 |
| 第3世代MINI クラブマン ジョンクーパーワークス ALL4 |
ガソリン|ターボ|2.0L 直列4気筒|231ps 350Nm|8速AT|燃費 14.2km/L | 500万円 |
| 第3世代MINI クロスオーバー クーパーD ALL4 |
ディーゼル|ターボ|2.0L 直列4気筒|150ps 330Nm|8速AT|燃費 21.2km/L | 386万円 |
| 第3世代MINI クロスオーバー クーパーSD ALL4 |
ディーゼル|ターボ|2.0L 直列4気筒|190ps 400Nm|8速AT|燃費 20.8km/L | 483万円 |
| 第2世代MINI クロスオーバー クーパーD ALL4 |
ディーゼル|ターボ|2.0L 直列4気筒|112ps 270Nm|6速AT|燃費 16.3km/L | 341万円 |
| 第2世代MINI クロスオーバー クーパーS ALL4 |
ガソリン|ターボ|1.6L 直列4気筒|190ps 240Nm|6速AT|燃費 12.5km/L | 398万円 |
| 第2世代MINI クロスオーバー ジョンクーパーワークス |
ガソリン|ターボ|1.6L 直列4気筒|218ps 280Nm|6速AT|燃費 12.0km/L | 477万円 |
クラブマン クーパーS ALL4の基本スペック

| MINIクラブマン クーパーS ALL4 |
MINIクラブマン クーパーS |
|
|---|---|---|
| 中古車情報 | – | – |
| 価格(8%税込) | 410万円 | 384万円 |
| 駆動方式 | 四輪駆動(4WD) | 前輪駆動 |
| エンジン | ガソリンエンジン 2.0L 直列4気筒 MINIツインパワーターボ |
|
| 最高出力/回転数 | 192ps /5000rpm(ALL4:4700-6000rpm) | |
| 最大トルク/回転数 | 280Nm /1250-4600rpm | |
| トランスミッション | 8速AT(マニュアルモード付き) | |
| 加速 0-100km/h | 6.9秒 | 7.1秒 |
| 最高速度 | 225km/h | 228km/h |
| 燃費 | 14.9km/L | 16.6km/L |
| 全長x全幅x全高 | 4253x1800x1441mm | |
| 最小回転半径 | 5.5m | |
| 定員 | 5名 | |
| トランク容量 | 360L(リアシート折り畳み時 最大1250L) | |
| <諸元> | 詳細ページ | 詳細ページ |
スポンサーリンク
エコカー減税
クラブマン クーパーS ALL4は、「平成27年度燃費基準+10%達成」および「平成17年排出ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成し、エコカー減税対象モデルとなる。エコカー減税率は、自動車取得税が40%、自動車重量税が25%。
なお、クリーンディーゼルエンジンを搭載したクーパーDとクーパーSDは、自動車取得税と自動車重量税の両方が免税となる。
| モデル | 取得税 | 重量税 |
|---|---|---|
| ガソリンエンジン全モデル ワン / クーパー / クーパーS / クーパーS ALL4 |
40% 減税 |
25% 減税 |
| ディーゼルエンジン全モデル クーパーD / クーパーSD |
免税 | 免税 |
※自動車取得税は2017年3月31日まで、自動車重量税は同年の4月30日までに新車登録した車両が対象。
標準装備(クーパーSとの違い)
| 装備品 | クーパーS ALL4 | クーパーS クーパーSD |
|---|---|---|
| ナビゲーションシステム(詳細) | ○ | ○ |
| 8.8インチ センターディスプレイ | ○ | ○ |
| センターディスプレイLEDリング | ○ | ○ |
| MINIコネクテッド | ○ | ○ |
| Bluetoothハンズフリーテレフォンシステム | ○ | ○ |
| ETC内蔵の自動防眩ルームミラー | ○ | ○ |
| LEDヘッドライト | ○ | ○ |
| LEDフロントフォグランプ | ○ | ○ |
| LEDテールライト | ○ | ○ |
| リアフォグランプ | ○ | ○ |
| 17インチ アロイホイール ネットスポーク | ○ | ○ |
| クロームラインエクステリア | オプション | オプション |
| ホワイトターンシグナルライト | ○ | ○ |
| 電動調節式&電動可倒式ドアミラー(ヒーター内蔵) | ○ | ○ |
| ヒーター付きウィンドウスクリーン ウォッシャーノズル | ○ | ○ |
| レインセンサー(自動ドライビングライト付) | ○ | ○ |
| リモートコントロールキー | ○ | ○ |
| スポーツシート(フロント) | ○ | ○ |
| シートヒーター(フロント) | ○ | オプション |
| 60:40分割可倒式リアシートバックレスト | ○ | ○ |
| スポーツレザーステアリングホイール | ○ | ○ |
| アームレスト(フロント) | ○ | ○ |
| ストレージコンパートメントパッケージ(フラットロードフロア、ラゲッジエリア12V電源 など) | ○ | ○ |
| ライトパッケージ(フットウェルライト、インテリアドアハンドルイルミネーション など) | ○ | ○ |
| 2ゾーン オートマチック エアコン | ○ | ○ |
| USB/AUX IN 外部入力端子 | ○ | ○ |
| 6スピーカー | ○ | ○ |
| パフォーマンスコントロール | ○ | ○ |
| ビジビリティパッケージ(ヒーテッドウィンドスクリーン) | ○ | オプション |
| 電気式パーキングブレーキ | ○ | ○ |
| エンジン オートスタート/ストップ | ○ | ○ |
| DSC/ABS/8エアバッグ/イモビライザー/ハイマウントストップランプ/タイヤ空気圧警告システム/ISOFIXチャイルドシートアタッチメント(リア) | ○ | ○ |
MINIクラブマンの最新情報
2019年10月 マイナーチェンジ!
スポンサーリンク

