新型MINIクロスオーバー発表!EV時代へ向けてフルモデルチェンジ

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

2023年9月1日、MINI(BMW)は三代目となる新型MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)を発表。ドイツで初めて生産されるMINIとなる。

MINIクロスオーバーは、MINIブランドで最大のボディをもつコンパクトSUV。BMW X1と兄弟車となる当モデルは、2017年2月に発売(国内)した先代モデル(F60)よりも、全長が13cm、全高は6cmも拡大。MINI史上最大のボディサイズに成長し、これまで以上に実用性を兼ね備えたSUVへと進化した。

今回発表されたモデルは、MINIの新世代を強調するため新登場の「EV」のみとなっているが、先代と同様にガソリンエンジンモデルとディーゼルエンジンモデルもラインアップする。

スポンサーリンク

スタイリッシュなオールラウンダー

EVの上位グレード「クロスオーバーSE」は313馬力を発揮

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 旧型F60/R60とのボディサイズ比較

左:初代クロスオーバー(R60/国内発売:2011年1月)中央:二代目クロスオーバー(F60/国内発売:2017年2月)

新型MINIクロスオーバーは、スタイリッシュなオールラウンダーであると同時に、広々とした室内や荷室をもつ日常の相棒となる。

先代より拡大しボディサイズ「全長4433mm、全幅1843mm、全高1656mm」に加え、ホイールベースが2692mm(先代:2670mm)に伸びたことによって、実用性と快適性がさらに向上している。

※先代サイズ:「全長4315mm、全幅1820、全高1595mm」

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 充電口

新世代の主役となるEV(電気自動車)のMINIクロスオーバーは、動力性能の違う2つのグレードを用意。

「クロスオーバーE」は、「150kW/204馬力」の最高出力と「250Nm」のトルクを発揮し、航続距離は「462km」。上位グレードで4輪駆動となる「クロスオーバーSE ALL4」は、「230kW/313馬力」で、トルクは「494Nm」、航続距離は「433km」となる。

新しいMINIデザイン言語

MINIならではの魅力とシンプルさの追求

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 リアビュー

新世代のMINIデザインは、モダンでデジタル的で、他とは一線を画すものとなっている。2030年までに、EVのみを販売するブランドとなるMINIは、電動化の先進的なテクノロジーだけではなく、クラシックminiから始まるブランドの伝統的な要素も取り入れたデザインを採用している。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

MINIのデザイン責任者、オリバー・ハイルマー氏のコメント

「新しいMINIクロスオーバーは、家族全員の車です。最新世代では、高さ、長さ、室内空間が大きくなっただけではなく、キャラクターやエクステリアも著しく向上しました。存在感がさらに増し、広々として安定しました。直立したプロポーションと垂直方向のデザイン言語により、その存在感はフロントフェイスで明らかです。その堅実で安定した性格は、より印象的なラジエターグリル、際立ったヘッドライト、非常に彫刻的なボンネットを通じてすぐに認識できます。」

エクステリア

個性的で表現力に富んだミニマリズム

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25と3ドアの比較

左:新型クロスオーバーと同時に発表された「新型MINI3ドア(詳細解説)

新型MINIクロスオーバー は、直立したミニマルなシルエットで、コンパクトSUVの冒険心、多用途性、信頼性を体現している。表情豊かなオフロードキャラクターは、一目でMINIと分かる独自のプロポーションを持っている。

短いオーバーハング、短いボンネット、大きなホイールを備えた長いホイールベース(前輪軸から後輪軸まで)は、クラシックminiの特徴とスポーティなスタイルを組み合わせたもの。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

さらに、新しいエクステリアデザインは、空気抵抗を改善することによって、環境にやさしい省エネ性能も向上している。先代モデルの空気抵抗係数が「0.31」であったのに対し、新型のEVモデルでは、空気抵抗係数「0.26」という驚異的な値を達成。これは競合他社と比較して新記録となる。

フロントグリルとヘッドライト

走り出す前からMINIへの期待が高まる

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 フロントビュー

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 旧型F60/R60とのボディサイズ比較

左:先代モデルの二代目クロスオーバー(F60/国内発売:2017年2月)

EVのフロントフェイスは、新しい八角形のフロントグリルの表情豊かな輪郭が特徴。装備に応じてフロントフェイスのデザインは変わる。例えば「フェイバリット トリム」では、新しいアクセントカラーのバイブラントシルバーとなる。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

新型MINIクロスオーバーは、半自動運転を可能にする「レベル 2 支援システム」を搭載した最初のモデルとなる。小型のレーダーセンサー(先代はセンサー無し)がフロントグリルに組み込まれており、運転支援システムの機能向上をサポートする。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 ヘッドライト

LEDヘッドライトのデイタイムランニングライト(デイライト)は、ユニークな光で印象的なルックスを表現。さらに、すべてのライトモードは、「ようこそ」または「さよなら」を意味するアニメーションの演出を持っている。この対話的なインタラクションにより、走り出す前からMINIへの期待が高まる。

存在感と躍動感を高めるデザイン

ヘッドライトのクロームを削除して、先鋭なルックスに

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

フロントのヘッドライトは、MINIでお馴染みのクロームメッキのフレームで囲まれていない。これにより、ヘッドライトよりもフロントエンドが目立つルックスを実現している。刺激的な曲線を描くボンネット、わずかに広がったトレッド幅、背が高めのボディと相まって、SUV的な自信に満ちた頑丈さを醸し出しだす。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 Cピラー

横から見ると存在感のあるミニマリストに見える。周囲の黒い帯(窓の領域)は以前のものより狭くなった。Cピラー(前から3つ目の柱)の特徴的なデザインは、車両後部のルーフラインを支えると同時に、ルーフラインを短く見せる。これにより、車体全体がより直立して見え、新型MINIクロスオーバーの個性が強調される。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

多くのデザインが用意された最大20インチのホイールは、頑丈でワイルドなルックスに貢献。ボディカラーをより強調し、エレガントな外観を実現。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 リアビュー

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 テールライト

リアはクリアな表面とフラッシュリアライトを備えた新しいMINIの美学によって、一体感を生んでいる。垂直型のライトによって、リアのワイド感が強調され、同時にボディワークがハイクオリティで直立した印象を与える。

ヘッドライトと同様に、リアライトにも様々なモードが搭載されており、モデルのキャラクターを際立たせる。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

ボディのショルダー部分は、新型MINIクロスオーバーの力強いエクステリアを強調している。モデルレター(文字)の下は先細りになっており、視覚的に上下で2つの領域に分割されたように見える。

スポンサーリンク

インテリア

ダッシュボードにリサイクル素材の「布」を初採用

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 内装

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 ステアリングホイール

新型MINIクロスオーバーでは、先代のようにステアリングホイールの後ろにディスプレイ(メーター類)は搭載されていない。必要な情報は、オプションのヘッドアップディスプレイに投影される。従来のディスプレイを取り払うことによって、前方の視界が広がり、広々としたインテリア空間が生まれた。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 ハンドル

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

「クラシックトリム、フェイバリットトリム、JCWトリム」では、広く湾曲したダッシュボードの表面に、布地を初採用。新しく家庭的な雰囲気は、暖かく心地よい素材によって醸し出されている。

布素材は、リサイクルしたポリエステル使って特別な編み方で製造。手入れが簡単で様々な用途に活用できる。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 内装パネル

中央の新しい円形ディスプレイの下で、内装全体が水平線に沿って上下に分かれている。エアコン吹き出し口やドアハンドルなどのデザイン要素を、縦長の形にすることで、他のMINIとは異なるクロスオーバー独自の個性を強調している(先代も同じ方法で差別化されていた)。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 フロントシート

運転席の形状と前席スペースの増加により、先代よりもモダンで広々とした印象になっている。先代に比べ、肩と肘の部分の幅が約3センチ広くなり、ドライバーと助手席の快適性が大幅に向上。後部座席も肩幅が2.5センチ拡大している。

オプションのパノラミックガラスルーフは、前半分を開くことができ、室内を明るくフレンドリーにする。

スポーツシートはベーシックバージョンとJCWバージョンがあり、オプションでメモリー機能付きの電動調整シートも選択が可能。さらに、先代には無かったマッサージ機能もオプションで用意している。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 サンルーフ

後部座席の位置は最大で13cm調整が可能(先代と同じ)。後ろに調整すれば快適な足元スペースが生まれ、前方に調整すれば荷室のスペースが拡大する。

背もたれは、最大で12度ずつ6つの固定位置に調整できる。背もたれに寄りかかることや、直立した座り姿勢をサポートすることも可能となっている。

荷室容量は、先代の「450~1390リットル」から「460~1450リットル」に増加。後部座席を倒せば、かさばる荷物も容易に積み込むことができる。

クロスオーバーの実用性をさらに高める新オプション「トレーラーヒッチ(トレーラーけん引するための後部パーツ)」を用意。電動で伸縮が可能で、トレーラーの積載量は1200kgまで対応する。

MINIインタラクションユニット

大注目!円形の「OLEDディスプレイ」を採用

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

ミニクーパー 2024年 新しいオペレーティングシステム 円形ディスプレイ

クラシックminiから受け継がれてきた伝統のセンターサークルは、円形の高解像度OLEDディスプレイ(有機EL)へと劇的に進化した。

「MINIインタラクションユニット」と呼ばれるこのディスプレイは、インストルメントクラスターとして、エクスペリエンスと快適さを同時に提供する。

自社で新開発したAndroidベースの「MINIオペレーティングシステム9」により、車両のすべての機能をタッチまたは音声で直感的に操作が可能。高品質のガラスエッジを備えた直径240mmの薄型タッチディスプレイは、誰もが慣れ親しんでいるスマートフォンと同様の操作感を実現している。

ミニクーパー 2024年 新しいオペレーティングシステム 円形ディスプレイ

コンテンツのグラフィック表現はモダンで、実用性を重視したものとなっている。速度やバッテリー残量などの車両関連情報を上部領域に表示。速度計を押すと画面に速度計が大きく表示される。

ホームメニューでは、ウィジェット(各機能)がサムネイルで表示される。スマートフォンのように、それらを水平にスワイプして選択する。

下部には、ナビゲーション、メディア、電話、エアコンのメニューがあり、いつでも直接選択できる。その他の機能はすべてスマートフォンと同じようにメニューから操作可能。

MINIエクスペリエンスモード

照明やサウンドの演出で没入型の運転体験

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 内装

オプションの「MINIエクスペリエンスモード」は、円形ディスプレイの後ろにあるプロジェクターユニットを使用して様々な室内体験を演出する。オプションを含め最大で8つのモードを用意している。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

選択したエクスペリエンスモードに応じて、ダッシュボードが様々なパターンと色のグラフィックで照らされる。さらに、インテリアの間接照明も、選択されたモードに連動して変化し、モード別に異なるムードを演出する。

「パーソナル モード」では、MINIアプリを使用してディスプレイの背景に好きな画像を設定できる。さらに、その画像から主要な色を自動的に抜き出して、ダッシュボードに投影。間接照明の色も、それに連動する。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

「ゴーカートモード」では、MINIのレーシングDNAを非常にダイナミックな方法で表現。インテリアはダークグレーとレッドで照らされて、ドライビングダイナミクス用のスポーティなデザインメーターが、ディスプレイに大きく表示される。

「ビビッドモード」の間接照明は、現在再生されている音楽のアルバムのジャケットの色が反映される。例えば、海の写真が使われたアルバムを再生している時は、ブルー系の照明に変わる。

さらに「コアモード、グリーンモード、タイムレスモード」、気分や個人のニーズに応じて「バランスモード」と「パーソナルモード」が選択できる。

再設計したトグルスイッチ

ギアセレクターの移行で収納スペースが拡大

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 トグルスイッチ

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 トグルスイッチ

MINIならではのクラシカルなトグルスイッチは、重要な運転機能である「パーキングブレーキ、ギアセレクター、エンジンのスタート/ストップ、エクスペリエンスモードの切り替え、音量コントロール」 に対応している。

ギアセレクターがセンタコンソールからトグルスイッチに移行したことによって、センターコンソール領域が拡大。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25 ダッシュボード

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

その結果、カップホルダーの直径が大きくなり、トグルスイッチの下に新しく広々とした収納エリアも追加された。収納エリアは、スマートフォンのワイヤレス充電にも対応している。

さらに、オプションでダッシュボードと同色のニットカバーが付いた収納ボックスも装備される。

スポンサーリンク

先進的な運転支援システム

MINI初の機能が満載、自動運転化へ一歩近づく

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

先代で導入された先行車との距離を一定に保つ「アクティブクルーズコントロール(ACC)」をはじめ、走行レーンのはみ出しを未然に防ぐ「ステアリング&レーンアシスタント」も新たに装備。作動中はアクセルワークやハンドリングに必要以上に集中する必要が無いため、単調になりがちな長距離移動のシーンでも快適でリラックスしたドライブができる。

オプションの「ドライビングアシスタント プロフェッショナル」では、レベル2の半自動運転を実現。車両センサーやその他の支援システムに基づいて、車線を変更するために必要な隙間を検出し、最適な車速に自動で調整する。

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

高速道路のようなルートでは、最高「60km/h」まで半自動運転が可能となった。この速度までは交通に細心の注意を払い続けながら、ドライバーはステアリングから手を放すことができる。ただし、ドライバーは常にステアリングの操作や、ブレーキをかける準備ができていなければならない。

先進運転支援システムの動作状況は、円形ディスプレイにリアルタイムで視覚化される。

さらに、自動駐車機能や360度のパーキングビューに加えて、12個の超音波センサーと4台のサラウンドビューカメラを使用して、駐車可能なスペースを正確に識別することもできる。

オプションの「パーキングアシスタントプラス」では、スマートフォンを使用して遠隔から駐車が可能。例えば、ドアが開くことができない狭い駐車スペースの場合に、車外からの指示で自動で駐車を行うことができる。

モデルラインアップ

「EV、ガソリン、ディーゼル」からチョイス可能

2024年フルモデルチェンジ 新型ミニクロスオーバー U25

備考:国内発売は2024年を予定しているが、導入されるモデルは未定(正式発表待ち)。2023年9月現在、MINI JapanのWebサイトで新型MINIを優先的に注文できる「事前予約申込」を受け付けている。そこで案内されているモデルは、BEV(電気自動車)とガソリンエンジンのみとなっている。

第4世代MINI
新型カントリーマン(U25)
国内旧名:クロスオーバー
パワートレイン 最高出力
(馬力)
最大トルク
(Nm)
0-100km/h
(秒)
カントリーマンE BEV 204 250 8.6
カントリーマンSE ALL4 BEV 313 494 5.6
カントリーマンC ガソリン 170 280 8.3
カントリーマンS ALL4 ガソリン 218 360 7.1
カントリーマンJCW ALL4 ガソリン 300 400 5.4
カントリーマンD ディーゼル
カントリーマンSD ALL4 ディーゼル

※ALL4は4輪駆動

ガソリンエンジンのハイパフォーマンスモデルである「カントリーマンJCW(ジョンクーパーワークス) ALL4」は、先代モデル(後期型:306馬力/450Nm)に比べてスペックダウンとなった。

動画

海外メディアによるファーストレビュー

▼ 関連記事

MINI3ドアもフルモデルチェンジ!

速報:新型MINI 3ドア クーパーSE(BEV)が世界初公開!

インフォテイメントシステムの詳細解説

次世代MINI 円形ディスプレイの新オペレーティングシステムを発表!

text by minicooper-sketch.com

▼ PR:中古車検索 <MINIの在庫も多数掲載!>

ガリバーのMINI中古車は「1ヶ月のあんぜん保証付き」、さらに最長5年まで延長が可能!

MINIの中古車は充実した保証が受けられるお店で購入してください(とくに初心者の方は必須!)。ガリバーでは有償で最長5年/走行距離無制限の「あんしん保証」に加入できます(車両条件あり)。万が一のトラブルも全国のガリバー店とリベラーラ(輸入車専門店)がサポートしてくれるので安心です。

⇒ MINIの中古車を見る

スポンサーリンク