
ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社が、新しいファイナンシャルサービス「MINI FOREVER(ミニ フォーエバー)」を2015年12月1日から提供開始。
MINI FOREVERは、3年毎に最新のMINIに乗り継いでいくことができるバリューローンおよびリースパッケージ。「満タンにして走るだけ」がコンセプト。月々の支払に、メンテナンス費用や自動車保険、無償のボディリペアが含まれるため、基本的な維持費はガソリン代のみとなる。
「MINIに乗りたいけど、維持費が不安・・」といった方にピッタリのサービスだ。
3年毎に最新のMINIに乗り換え!
月々の支払以外にかかる主な維持費はガソリン代のみ

MINI FOREVER(ミニ フォーエバー)は、3年毎に新車へ乗り換えることができるほか、月々の支払いに「オイル交換などのメンテナンス費用」と「自動車保険」「無償のボディリペア(キズや凹みの補修)」が含まれているのが最大の特長。
特にメンテナンス費用は、MINIをはじめて購入する方にとっては、もっとも気になるポイントだろう。月々の決まった支払いのほか、いくらかかるのか予測しにくい維持費は、MINIを購入するときの最も大きなハードルとなる。だが、MINI FOREVERならば、3年間にかかるメンテナンス費用も全て含まれているため、予想外の出費に備える必要はなくなる。
さらに、3年毎に新車へ乗り換えるサービスため、新車に乗って3年後にやってくる高額出費イベントである「車検」の費用もかからない。
つまり、月々の支払い以外の主な維持費は、走った分のガソリン代のみとなるため、安心して最新のMINIを存分に楽しむことができる。これは、身近な例でいうと、スマートフォンを契約する感覚に近いかもしれない。
最新のMINIに定額で乗れる新感覚サービス

MINI FOREVER が提供する5つのメリット
- 3年毎に最新MINIの新車に乗り換え
- メンテナンス費用と自動車保険は月々の支払に含まれる
- 10万円以下のボディダメージは、3年間で1回まで無償
- MINIオーナーズプログラムへの加入も可能
- BMWおよびMINIブランドのクレジットカード所有が可能
ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社について
プレミアムなサービスの提供を目指したビー・エム・ダブリュー株式会社の100%出資子会社で、1989 年に設立された。設立以来、日本において初めての輸入車法人向けリースの導入、バリューローンと呼ばれる今では一般的なローンとなった据置型ローンの早くからの提供など、お客様のニーズに応えた商品を開発している。
残価設定型クレジットとの違い
MINIにも、MINIバリューローンと呼ばれる「残価設定型クレジット」が用意されている。残価設定型クレジットは、車両の3~5年後の売却額を差し引くことによって月々の支払額を抑えるローンで、少ないコストで数年のあいだ新車に乗れるメリットがある。
新サービスの「MINI FOREVER」も、それに近いサービスといえるが、メンテナンス費用と自動車保険が含まれているため、残価設定型よりも毎月の支払額が高額になることが予想される。だが、それ以上の維持費は発生しないため、ランニングコストに対する安心感は高い。
どちらのローンを選ぶべきかは、ケースバイケースと言えそうだが、年間の走行距離が多い場合は、メンテナンス費用が含まれている「MINI FOREVER」の方がお得かもしれない。だが、現在加入している自動車保険が格安の場合は、結果的に割高になる可能性もある。いずれにせよ「維持費に対する安心感を買う」サービスとなりそうだ。(契約条件の詳細が不明のため、筆者の予測レベルです)
text by minicooper-sketch.com
▼ PR:中古車検索 <MINIの在庫も多数掲載!>
ガリバーのMINI中古車は「1ヶ月のあんぜん保証付き」、さらに最長5年まで延長が可能!
MINIの中古車は充実した保証が受けられるお店で購入してください(とくに初心者の方は必須!)。ガリバーでは有償で最長5年/走行距離無制限の「あんしん保証」に加入できます(車両条件あり)。万が一のトラブルも全国のガリバー店とリベラーラ(輸入車専門店)がサポートしてくれるので安心です。
⇒ MINIの中古車を見る
スポンサーリンク
関連記事 Related Posts
-
新型MINIクロスオーバー発表!EV時代へ向けてフルモデルチェンジ
2023年9月1日、MINI(BMW)は三代目となる新型MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)を発表。ドイツで初めて生産されるMINIとなる。 MINIクロスオーバーは、MINIブランドで最…
タグ: MINI COUNTRYMAN(U25), MINI EV(電気自動車)
-
速報:新型MINI 3ドア クーパーSE(BEV)が世界初公開!
当記事は、速報性を重視するためBMW(MINI)がドイツ本国で発表したプレスリリースを機械翻訳したものです(部分編集あり)。そのため、読みにくい箇所や分かりにくい表現が含まれていますので、予めご了承く…
タグ: MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車)
-
次世代MINI 円形ディスプレイの新オペレーティングシステムを発表!
2024年に登場する次世代型MINIのインフォテイメントシステムが公式発表。次世代型では、業界初となる円形のOLEDディスプレイ(有機EL)を備え、最先端のデジタル技術や魅力的なユーザーインターフェー…
タグ: MINI 3door(J01), MINI COUNTRYMAN(U25), MINI EV(電気自動車)
-
自動巻きスケルトン腕時計「MINI オートマティックウォッチ」発売
「MINI SWISS WATCHES(MINIスイスウォッチ)」の日本総代理店 株式会社グローバルブランディングが、腕時計の最新モデル「MINI AUTOMATIC WATCH(オートマティックウォ…
-
-
BMW公式発表:次世代型クロスオーバーにEVを設定!
BMWグループは、2023年(11月)からドイツにあるBMWグループのライプツィヒ工場で、次世代型クロスオーバー(U25)の生産を開始すると発表。海外市場では2024年1月の発売を予定している。 当モ…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI EV(電気自動車)
-
圧倒的な次世代デザイン!BEV「エースマン」コンセプト発表!
MINIは2023年から投入する第4世代MINIをイメージさせる「MINI Concept Aceman(コンセプト・エースマン)」を発表した。 エースマンは、MINIで初となるSUVスタイルのBEV…
-
MINIが2022年6月から値上げ!3ドアと5ドアの価格差が大幅に縮小
2022年6月1日付けで、MINIの希望小売価格(10%税込)が改定。基幹モデルであるMINI3ドアをはじめ、コンバーチブルやクラブマン、クロスオーバーが値上げとなる。1番の人気モデルであるMINI5…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60), 価格改定
-
2023年登場!次世代MINI3ドア「EV」の開発車両を公開
MINIが第4世代目となる次世代MINIのウィンターテストの模様を正式公開。開発車両はMINIの基幹モデルであるハッチバック3ドアをベースにした「BEV(バッテリー電気自動車)」で、2023年後半の発…
-
海外:MINI初!全モデルの特別仕様車を同時発表&同時発売!
2022年春に海外市場で「5つの特別仕様車」が発売。対象となるモデルは、驚くことに現在販売されているMINIの全モデルだ。 3ドア、5ドア、コンバーチブル、クラブマン、クロスオーバーのそれぞれに専用の…
-
MINI 2022年1月から値上げ!3ドアのクーパーSが400万円オーバーに!
2021年1月1日付けで、MINIの希望小売価格(10%税込)が改定。基幹モデルであるMINI3ドアをはじめ、クラブマンやクロスオーバーを含む全てのモデルで値上げとなる。 多くのモデルで4~6万円の値…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60), 価格改定
-
-
MINIが2024年にフルモデルチェンジ!次世代モデルまとめ(暫定版)
※MINIとのコラボレーションモデル「MINI STRIP(非売品)」を発表するポールスミス氏(2021年8月) 2021年11月3日にBMWグループは次世代MINIのモデルラインアップや中国市場への…
-
2度目のマイチェンを果たしたMINIが国内販売開始!273万円から
2018年以来となる2度目のマイナーチェンジを果たした「MINI3ドア」「MINI5ドア」「MINIコンバーチブル」の3モデルが、本日(2021年5月25日)より全国のMINI正規ディーラーで販売を開…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CONVERTIBLE(F57)
-
MINIオーナー必携!新しいスマホアプリ「MINI App」配信開始!
MINIと繋がるスマートフォンアプリの最新版「MINI App」が2021年春から国内配信を開始。 「MINI App(ミニアップ)」は、従来のMINI専用アプリ「MINI Connected(ミニコ…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60)
-
新型MINIジョンクーパーワークスの新着オフィシャルフォト!
2018年以来となる2度目の「マイナーチェンジ(詳細)」を果たしたMINI3ドア ジョンクーパーワークスの新しいオフィシャルフォトが公開。同じくマイナーチェンジされたMINI3ドア「クーパー」、MIN…
タグ: JCW, MINI 3door(F56)
-
2021年 進化を遂げたMINIのオペレーティングシステム(ナビ)
2021年1月に「マイナーチェンジ(詳細)」を発表したMINI3ドア、MINI5ドア、MINIコンバーチブルには、新設計のフロントマスクと共に、最新バージョンのオペレーティングシステム(ナビ)が搭載さ…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60), カーナビ