MINIが2024年にフルモデルチェンジ!次世代モデルまとめ

ミニクーパーとポールスミス

※MINIとのコラボレーションモデル「MINI STRIP(非売品)」を発表するポールスミス氏(2021年8月)

2021年11月3日にBMWグループは次世代MINIのモデルラインアップや中国市場への対応、将来に向けてのブランド戦略を明らかにした。といっても、今回の発表には驚くような新しいトピックは無く、そのほとんどが既知の内容となっている。

第4世代目となるMINIを2023年11月から生産(追記:3ドアは2024年3月から生産)すること、2025年に最後の内燃機関モデルを発売すること、2030年代の前半までには「電動モデルのみを販売するブランドになる(詳細記事)」ことなどが、あらためてアナウンスされた格好だ。

ここ数年で少しずつ全貌が見えてきた次世代モデルに、胸を躍らせているMINIファンも多いことだろう。MINIはデザインとドライブが最高に楽しいブランドだから、新しいスタイリングやパワートレインの進化など、期待は高まるばかりだ。

そこで、これまでにBMWから発表された公式情報と、海外メディアでリークされた非公式な情報をもとに、次世代MINIのモデルラインアップを表にまとめてみた。

スポンサーリンク

次世代MINIのラインアップ(随時更新)

中国産のEV専用モデルが新登場、クラブマンは廃止

第三世代ミニのモデルラインアップ 2021年

写真は現行型(第3世代)のモデルラインアップ。MINI 3ドア(F56/2014年発売)、MINI 5ドア(F55/2014年発売)、MINI コンバーチブル(F57/2016年発売)、MINI クラブマン(F54/2015年発売)、MINI クロスオーバー(F60/2017年発売)の5モデル。国内で1番人気は5ドア、クラブマンとクロスオーバーはディーゼルモデルが販売の中心。

次世代型ミニ クロスオーバーとミニ3ドア 先行公開

写真は2023年5月に先行公開された次世代型MINI(左:クロスオーバー 右:3ドア)。実際に発売されるものと同じだが、ヘッドライトやフロントグリル周りなど、次世代型デザインのキーポイントとなる部分は隠されている。

第4世代MINI 発売時期
海外市場
パワー
トレイン
サイズ 生産国 メモ
3ドア
(F66)
2024年
7月
ガソリン 英国 追記:2024年6月に国内販売を開始(詳細記事)/先代より少し縮小(室内は同等)/プラットフォームは先代と同じUKL(改訂版)/ハイパフォーマンスグレードのJCWも存続/2024年3月から英国オックスフォード工場で生産開始(JCWは同年11月から)
3ドア
(J01)
2024年
5月
EV 中国
英国
追記:2023年9月に世界初公開(詳細記事)/デザインは英国産3ドアと相似だが外形は僅かに小さい/EV航続距離は305~402km/2026年に登場するJCWは250馬力相当/2023年11月から中国で生産開始(2026年から英国でも生産)
5ドア
(F65)
2024年
後半
ガソリン 英国 追記:2024年6月に国内販売を開始(詳細記事)/3ドアをベースに全長を伸ばして5ドア化した国内で1番人気のモデル/EVは設定されずガソリンエンジンのみ/海外メディアは2024年7月から生産開始と報じている
コンバーチブル
(F67)
2024年
冬?
ガソリン
EV
英国 一時は廃止との報道もあったが存続が確定、EVもラインアップ予定/オランダ生産から英国生産に変更/2024年11月から生産開始(JCWは2025年3月から)
クラブマン 廃止 世界的に販売が低迷しているため廃止が決定。生産終了を記念して2023年10月に「ファイナルエディション」を発売
カントリーマン
旧クロスオーバー
(U25)
2024年
2月
ガソリン
ディーゼル
PHEV
EV
ドイツ 追記:2024年3月に国内販売を開始(詳細記事)/先代より全長が13cm拡大してMINI史上最大サイズに/BMWのX1&X2と兄弟車(FAARプラットフォーム)/2023年9月に世界初公開/2023年11月から生産開始/国内納車は2024年4月から6月以降
EV専用 新モデル
エースマン
(J05)
2025年
1月
EV 中国
英国
追記:2024年6月に国内販売を開始(詳細記事)/スポーティな小型SUV/全長は5ドアと同等(4m)/2022年7月に「コンセプトモデル(詳細)」発表/2024年4月に量産モデルを発表予定/中国で生産を開始し、2026年から英国でも生産予定/2025年に登場するJCWは250馬力相当
EV専用 新モデル
ミニバン(MPV)
未定 EV ドイツ? 室内の広さと快適性を重視した新コンセプトを採用/FAARプラットフォーム/名称はトラベラー?

※表は2024年2月時点での公式発表と、海外メディアで報じられた確度の高い非公式情報をもとに作成(新情報が入り次第随時更新)。発売時期は欧州市場のもの、国内の発売時期は通常スケジュールならば海外発売から半年以内。サイズ「小」はBセグメント、「中~大」はCセグメントを想定。EVはバッテリーとモーターのみで駆動するBEV。

スポンサーリンク

MINI 3ドア

第4世代 ミニクーパー 3ドア EV カモフラージュ

写真は2021年11月にプレ公開された次世代型「MINI 3ドア」のEV。デザインコンセプトは継承されているが、前後のオーバーハングが短くなり現行型よりも丸く可愛らしいスタイリングに進化(原点回帰)。空気抵抗を削減するためAピラーの角度が浅くなり、MINIで初めてターンインジケーターがサイドミラーに付いている。

各モデルを簡単に紹介していこう。まずはMINIのモデルラインアップで最もコンパクトな「MINI 3ドア」。ブランドを象徴する始祖的なモデルで、現行型(第3世代)は2014年4月に国内販売を開始し、2021年5月にはMINIで初となる2度目の「マイナーチェンジ(詳細解説)」を果たしている。

次世代型(F66)は2024年3月から生産を開始し、生産場所は従来と変わらず英国のオックスフォード工場が担う。発売時期は海外市場で2024年7月頃と報じられているため、国内導入は早くても同年の秋~冬頃になりそうだ。

追記:国内発売は2024年3月1日、納車は第二四半期以降(7月から9月)を予定。

追記:2023年9月、MINIは「MINI3ドア/5ドア/コンバーチブルのガソリンエンジンは、2030年で生産を終了し、EVのみの生産となる」と発表した。

最上位のハイパフォーマンスグレードとなる「ジョンクーパーワークス(JCW)」は、少し遅れて2024年11月から生産を開始。スポーツ嗜好のMINIファンにとっては、すぐにでも手に入れたいマシンだ。

3ドアのプラットフォームは現行型に使用されている「UKL」の改訂版となるため、全体的なサイズ感や素性は現行型に近いものになる。ボディは少し小さくなるが、室内空間は同等のレベルを実現するという。外装のデザインは、基本的にキープコンセプトだが、オーバーハング(タイヤの中心からボディ先端&後端)が短縮されたことによって、四隅にタイヤが張り出したミニマム(チョロQ的)なスタイリングになる。

第4世代 ミニクーパー 3ドア EV カモフラージュ リアビュー

source:motor1.com

エンジンは現行型の改良版となり、基本設計は同じものとなる。標準グレードの「クーパー」が1.5リッター3気筒エンジン、スポーツグレードの「クーパーS」と「ジョンクーパーワークス」が2リッター4気筒エンジンを搭載する。

現行型エンジンがベースになっているため、燃費性能の僅かな改善はあるものの、パフォーマンスの大幅な向上やドライブフィールの根本的なレベルアップは期待できない。残念だが、次世代はエンジンを搭載する最後の世代となるため、コストをかけてエンジンを新開発する合理性が無いのがその理由だ。

第4世代 ミニ3ドア G56 EV ミニクーパーSE 冬テストの開発車両 2022年3月

気になるパフォーマンスは、スポーツグレードのクーパーSの場合で、現行型より若干アップの200馬力程度が予想される。ジョンクーパーワークスも現行型のパフォーマンスと同等(230馬力)になるが、トルクは320Nmから350Nm相当になる。

トランスミッションは、現行型(前期型は6速AT)のクーパーやクーパーSが搭載している「7速DCT」を引き続き採用する。現行型のジョンクーパーワークスは、太いトルクに対応するため「8速AT」が採用されていたが、次世代では独自の制御プログラムをもった7速DCTに変更される。

▼ 最新情報:2024年3月から国内販売を開始!

最後のガソリンエンジン 新型MINI「クーパーS」が初公開!

第4世代 ミニ3ドア G56 EV ミニクーパーSE 冬テストの開発車両 2022年3月

そして次世代型を象徴する3ドアとなるのが、電気とモーターだけで走るEVバージョン(BEV)。このEVモデルは英国ではなく中国で2023年11月から生産され、2024年5月に発売(海外市場)を予定している。このモデルは、MINIブランドで初の中国産となる。世界初公開の場は、2023年9月にドイツのミュンヘンで開催されるモーターショー「IAA MOBILITY 2023」を予定。

追記:国内発売は2024年3月1日、納車は第二四半期以降(7月から9月)を予定。

「MINI=英国」という認識が強いMINIファンとしては複雑な心境だが、巨大な中国市場でビジネスを展開するには現地生産をせざるを得ないという事情がある。いっぽうで、2026年頃に登場する可能性が高いマイナーチェンジモデルから英国産に戻るという情報もある。

追記:2023年9月「2026年から英国オックスフォード工場でEVモデルの生産を開始する」とMINIが公式発表した。事前の情報の通り、マイナーチェンジモデルから英国産がメインになるようだ(中国での生産も継続する)。

ミニクーパー 2024年 新しいオペレーティングシステム 円形ディスプレイ

2023年7月に公式発表した次世代型のインテリア、中央には自動車業界初の円形OLEDタッチディスプレイを搭載(詳細解説

プラットフォームはEV用に開発された新しいものになるが、内外装のデザインや室内空間はガソリンの3ドアと基本的に同じ。ただし、EVのボディは僅かに小さくなるという。当初は中国市場向けの専用モデルになるのではないかと報じられていたが、最新の情報では世界へ向けて販売するようだ。

第4世代 ミニ3ドア G56 EV ミニクーパーSE 冬テストの開発車両 2022年3月 サイドビュー

EVのグレード設定は、ガソリンと同じく3モデル構成となる。

  • クーパーE
    約183馬力(135kW)/EV航続距離:305km/バッテリー:40.7kWh
    生産国:中国 生産開始:2023年11月
  • クーパーSE
    約217馬力(160kW)/EV航続距離:402km/バッテリー:54.2kWh
    生産国:中国 生産開始:2023年11月
  • ジョンクーパーワークス
    約250馬力/EV航続距離:SEよりやや短い?/バッテリー:54.2kWh
    生産国:中国 生産開始:2025年1月

EV航続距離はカタログ値となるため、実際にはクーパーEの場合で250km程度が現実的な目安となるだろう。充電インフラが整わないうちは、日常の買い出しや、短距離のドライブに連れ出すのが限界かもしれない。個人的には、スポーティな排気音が楽しめないジョンクーパーワークスが、市場でどのように受け入れられるのか興味深い。

▼ 最新情報:2023年9月1日に世界初公開!

速報:新型MINI 3ドア クーパーSE(BEV)が世界初公開!

スポンサーリンク

MINI 5ドア

ミニ5ドア クーパー 2021年

写真は2021年5月に2度目の「マイナーチェンジ」を受けた現行型の「MINI 5ドア(F55)」

MINI 5ドア」は3ドアを引き伸ばして後席ドアを追加したモデル。MINIらしさを損なわずに実用性も兼ね備えているため、国内では1番人気のモデルとなっている。

5ドアに関する公式レベルの情報は一切無いが、海外メディアは存続を予想している。実際にEVバージョンの開発車両が目撃されていることから、次世代型(F65)でもリリースされる可能性は高い。現行型と同様に、パワートレインやオプション構成は、3ドアと共通になるだろう。

追記:2023年3月現在、一部の海外メディアは2024年7月から生産開始と報じている。パワートレインにEVの設定は無く、ガソリンエンジンモデルのみになる。グレード構成は、標準グレードの「クーパー」と、スポーツグレードの「クーパーS」となる。

▼ 最新情報:2024年6月から国内販売を開始!

大ヒットモデルが新世代へ!新型「MINIクーパー 5ドア」発売

MINI コンバーチブル

ミニコンバーチブル F57 クーパーS 2021年

写真は2021年5月に2度目の「マイナーチェンジ」を受けた現行型の「MINI コンバーチブル(F57)」

MINI コンバーチブル」は3ドアをベースにしたオープンモデル。趣味性が強く価格も高いため、数多く売れるモデルではない。そのため、当初は海外メディアで廃止という報道も出ていたが、2025年に発売するという公式の発表があった。

実際には2024年11月から生産を開始すると報じられている。国内導入は早くても2025年春頃となるだろう(ハイパフォーマンスグレードであるJCWの生産開始は2025年3月)。3ドアと同様にガソリンエンジンモデルに加えてEVも発売する。

英国で最も売れているオープンカーであり、4年連続でAutoExpressの「コンバーチブル オブザイヤー」も受賞していることから、廃止するのは惜しいという声が多かったのかもしれない。

MINI クラブマン(廃止)

ミニクラブマン F54 スプリットドア

写真は現行型「MINI クラブマン(F54)」のハイパフォーマンスモデルをベースにした限定車「GPインスパイアードエディション

MINI クラブマン」は、観音開きのバッグドアをもつステーションワゴン的なモデル。そのローワイドなスタイリングと、リアからの眺めはMINIで一番と言ってよいほど個性的だ。国内での人気はそれほど悪くないイメージだが、世界的には販売が低迷しているようだ。より大きな室内空間をもつクロスオーバーが販売好調なことから、その存在意義が薄くなった。

現時点で次世代型についての公式情報はないが、残念ながら廃止の可能性が高い。熱烈なファンがいるモデルなので、コンセプトを大きく変えて「いつの日か」再登場する可能性に期待したい。

追記:残念ながら、クラブマンは2023年10月で生産を終了することが決定し、次世代型には登場しないことが確定した。最終モデルを記念して、2023年10月に世界で1969台限定の特別仕様車「MINI クラブマン ファイナルエディション」を発売。

スポンサーリンク

MINI クロスオーバー

ミニクロスオーバー プラグインハイブリッド F60

写真は現行型「MINI クロスオーバー(F60)」のプラグインハイブリッド「クーパーSE ALL4

MINI クロスオーバー」はMINIのモデルラインアップで最も大きなボディをもつコンパクトSUV。国内を含め世界的に年々人気が高まっている印象だ。国内ではディーゼルモデルをメインに販売好調、2017年にはMINIで唯一となる「プラグインハイブリッド(詳細解説)」も追加された。

次世代 ミニクロスオーバー U25 カモフラージュ 2023年

写真は2023年3月に公式発表された次世代型クロスオーバーのカモフラージュ版(詳細記事

次世代型はボディを拡大して2023年11月からドイツのライプツィヒで生産を開始する。意外に思うかもしれないが当モデルがMINIで初のドイツ産となる。海外市場では2024年2月に発売を予定。世界初公開の場は、2023年9月にドイツのミュンヘンで開催されるモーターショー「IAA MOBILITY 2023」となる。現行型(F60)は、2023年10月で生産を終了する。

追記:MINIクロスオーバーは「MINIカントリーマン」に改名して、2024年3月1日から国内販売を開始。

プラットフォームはBMWのSUV「X1」や2シリーズのアクティブツアラーと同じ「FAAR」を使用するため、全長は現行型より約130mmも伸びて「4429mm」になる。全高も56mm高くなり「1613mm」に成長。家族で快適に使えるSUVとして、大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いサイズ感に思える。これでもコンパクトSUVに属するサイズだが「MINIもついにここまで大きくなったのか」というのが筆者の率直な感想だ。乗り味もBMW系統のジェントルな味付けとなり、他の軽快なモデルとは一線を画すことになりそう。

次世代 ミニクロスオーバー U25 カモフラージュ 2023年

パワートレインは、ガソリンとディーゼルに加えて、新たにEVが追加される。エンジンは新開発されたものではなく、先代のエンジンを改良したものとなるため劇的な進化はない。しかし、MINIで初となる48Vマイルドハイブリッドシステム(追記:国内仕様車は非搭載)が搭載されるため、ストップ&ゴーの多い街乗りでの燃費の向上や、ディーゼルの欠点である出足のもっさり感が改善されることが期待される。(3ドア/5ドアやコンバーチブルのエンジンも同様)

海外メディアのリークによると、EVモデルにもガソリンモデルと同様に「クロスオーバーE、クロスオーバーSE、クロスオーバー ジョンクーパーワークス」のグレードが設定されるようだ。EVの生産開始は内燃機関モデル(2023年11月生産)より少し遅れて2024年3月からと報じられている。

基本スペックは、同じプラットフォームを使用する兄弟車であるBMWのSUV「iX1」と同レベルのものになる。標準グレードの「クロスオーバーE」は、1つのモーターを搭載した前輪駆動の185馬力。スポーツグレードの「クロスオーバーSE」は、2つのモーターを搭載した全輪駆動(AWD)の264馬力。もっとも重要なファクターとなるEVの航続距離は「400~450km」程度と、同世代のEVに比べてやや控えめとなる。

ちなみにハンドリングの味付けは、兄弟車のBMWとは異なりMINIならではの「ゴーカートフィーリング」になるという。簡単に表現すると、しっとりと落ち着いたドライブ感覚のBMWに対して、ハンドルを回すとキビキビと反応する「遊び感の強い」車になるということ。ボディが大きくなって乗り味が上質になっても、MINIでしか味わえないドライブの楽しさは健在だ。

次世代 ミニクロスオーバー U25 カモフラージュ 2023年

次世代型クロスオーバーは、MINIで初めてBMWと同じ工場で生産される。

海外市場での発売時期は、2024年2月を皮切りに、EVの標準グレード「クロスオーバーE」が同年5月、ガソリンの標準グレード「クロスオーバー」は同年7月と報じられている。そのため、国内で全てのモデルラインアップが出揃うのは最短でも2024年後半になりそうだ。

追記:2024年3月1日から国内販売を開始。納車は第二四半期以降(7月から9月)を予定。

国内市場ではEVにおける諸々の事情(充電インフラの不足)を鑑みると、当面はガソリンと長距離ユーザー向けのディーゼルが販売の中心になると思う。だが、EVが次世代クロスオーバーを代表するモデルとなるのは間違いない。

ミニ クロスオーバー クーパーSE F60 2022年の特別仕様車 アンテイムドエディション

現行型MINIで唯一のプラグインハイブリッドとなる「クーパーSE ALL4」は、満充電で53kmのEV走行が可能。自宅に充電設備が無いとEV走行のメリットを活かしにくいため、国内販売は苦戦している。

なお、EVの航続距離が実用レベルに達したため、プラグインハイブリッド(エンジン&モーター)の「クーパーSE ALL4」は廃止すると報じられていたが、2022年3月に海外メディアでリークされた情報によると廃止は回避されたようだ。エンジンとモーターを合わせた総合出力はMINI史上最高の「322PS」に達し、EV走行距離は現行のプラグインハイブリッドの1.5倍以上となる「約88km」を実現する。このモデルは、クロスオーバーの最上位グレードとして「ジョンクーパーワークス」の名が与えられる可能性もある。

▼ 最新情報:2024年3月から国内販売を開始!

新型MINIカントリーマンの国内予約を開始!489万円から

新モデル:EV専用の小型SUV「エースマン」

次世代ミニ エースマン コンセプト 2022年

写真は2022年7月に公開されたエースマンの「コンセプトモデル(詳細)

EV専用の全く新しいモデルとなる小型SUVは、2025年初頭に発売を予定(追記:2024年4月に世界初公開を予定)。3ドアのEVと同様に中国で生産される。モデル名は「ペースマン(追記:エースマンに決定)」になると報じられている。なお、2026年からは英国オックスフォード工場でも生産が予定されている。

ボディサイズは全長4mで、現行型の「MINI 5ドア」と同等。コンセプトは大流行中の「小さな街乗りSUV」で、フォルクスワーゲンの「Tクロス」や、トヨタの「ヤリス クロス」などと近いキャラクターになる。簡単に言えば「SUVが欲しいけど、MINIクロスオーバーじゃ大きすぎる」という方に最適なモデルとなる。

個人的には次世代型で最も楽しみにしているモデルだ。MINIならではのオシャレカワイイSUVになるのか、EV専用というキャラクターを全面に出して次世代感あふれるスタイリッシュなモデルになるのか、いちMINIファンとして妄想が尽きない。後席ドアがある小さなMINIが欲しいという方は、5ドアかエースマンの二択になりそう。

▼ 最新情報:2024年6月から国内販売を開始!

初のBEV専用MINI「エースマン」が国内販売開始!491万円から

新モデル:EVのミニバン(仮称)

コンセプトモデル ミニビジョンアーバナート 2021年

2021年に公開されたEVミニバンのコンセプトモデル「MINI ビジョン アーバノート」

次世代型で最もベールに包まれた新モデルが、このEV仕様の「ミニバン(仮称)」だ。2020年11月に「MINI ビジョン アーバノート」という名称でコンセプトCGを発表、2021年7月にはドイツのミュンヘンで実物が公開されている。筆者を含め海外でも実際に製品化される可能性は低いだろうと思われていたが、驚くことに製品化へ向けて開発中とのこと。

当モデルのコンセプトを簡単にまとめると「室内スペースの最大活用」だ。エンジンを搭載しないEVだからできる室内スペースの最大化や快適性の追求、目的に応じてシートレイアウトを変更するなどの柔軟性に焦点がおかれている。利便性だけではなく、内装にリサイクル素材を使うなど、持続可能性にも配慮した設計となっている。プラットフォームはクロスオーバーと同じFAARを採用するため、全長は4.5m程度が予想される。

これまでのMINIは大柄のクラブマンやクロスオーバーにおいても、引き締まったアシやダイレクトなハンドリングで「走りの楽しさ」に寄せたキャラクターを持っていたが、このモデルではそれらを捨てて「モビリティとしての合理性」に全振りしたものとなる。要するに、これまでのMINIの常識を打ち破って「便利で快適な乗り物」を追求したモデルとなる。BMWの公式発表でも「新しいコンセプト」という点が強調されている。

ちなみに、フォルクスワーゲンも似たようなコンセプトのEVミニバン「ID.Buzz」を開発しており、2022年後半にヨーロッパで発売する予定だ。

まとめ

MINIも本格的な電動化時代へ突入

写真は現行型の「MINI 3ドア(F56)」をベースにしたMINI初の量産EV「クーパーSE(詳細解説)」。諸事情により国内導入は無し。

以上が次世代(第4世代)MINIのモデルラインアップとなる。クラブマンの廃止や、まったく新しいモデルでEV専用という「エースマン」の登場など、変革の多い世代となりそうだ。

パワートレインから見て取れるように、次世代ではEVが本格化する新時代に突入する。それと同時に、ガソリンやディーゼルがリリースされる最後の世代になる(2030年代はEVのみになる)。内燃機関が放つ心地良いフィーリングやサウンドが終わりに近づいている寂しさも感じるが、新しい時代には新しい時代のMINIが楽しませてくれるはずなので、その幕開けを素直に楽しみたい。

text by minicooper-sketch.com

スポンサーリンク

▼ 次世代MINIの関連記事

2023年7月発表

次世代MINI 円形ディスプレイの新オペレーティングシステムを発表!

2022年7月発表

圧倒的な次世代デザイン!BEV「エースマン」コンセプト発表!

2021年3月発表

MINI 2025年に最後の内燃機関モデルを発売!30年代にはEVブランドへ

2020年10月発表

MINIが次世代型のパワートレインを示唆!新設のSUVはEV専用!