意外に安い?ミニクーパーのリアルな車検費用

ミニクーパーの車検料金

ミニクーパーを買う前に知っておきたいことの一つが維持費です。その中で最も大きい出費となるのが、車検時にかかる費用になります。新しくMINIオーナーになった方も、初回の車検にどれくらいかかるのか、気になるところでしょう。

MINIの車検料金はディーラーや一般のショップによって変わりますが、予め大まかな費用感はつかんでおきたいものです。もちろん、車両の状態によって取り換えが必要になる消耗品が異なりますので、一概には言えません。

そこで、これまでに私のMINIにかかった車検費用を、その一例として公開したいと思います。MINIディーラーとMINI専門ショップの違いや、パーツ代と工賃など、出来るだけ詳細に記載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

前提条件

MINI R56の維持費

※写真の車両はイメージです。

車検にかかる費用は、大きく分けて2つあります。1つは点検整備や税金・保険など、必ず必要になる基本費用(固定費用)。そしてもう1つは、消耗品やパーツの交換に必要になるメンテナンス費用です。

後者は、車両の年式や使用状況によって大きく異なります。原則として、年間の走行距離が多く、年式が古いほどメンテナンス費用が高くなります。

そのため、当ページに掲載している車検の前提条件として、MINIの年式と走行距離を以下に記載しました。これは、通勤以外で使用している場合の平均的な使用状況だと思います。

モデル 第2世代目 MINI ハッチバック(R56)
年式 2007年式(デビューイヤーの前期型モデル)
年間走行距離 5000キロ未満(主に街乗り)

故障が少ないMINIは、2世代目から

ちなみに、MINIは第2世代目(2007年発売)から信頼性が大幅にアップしています。特に2010年10月からの後期型モデルは、故障が少ないと定評があり、改良型のエンジンによって燃費も優れています。これからMINIの中古車を購入される方で、故障のリスクをできるだけ避けたい方には、後期型をお勧めします。

2014年にフルモデルチェンジした第3世代目MINIも、基本的に同じレベルの信頼性があると想定してよいでしょう。

3年目の車検費用

MINIディーラーで 約14万円

3年目にやってくる初回の車検は、新車保証が残っているためMINIディーラーで受けています。入庫したディーラーは、基本費用の「法定24ヵ月点検整備料」が少し高めの印象でしたが、消耗品類がエンジンオイルなどの定期交換だけで済みましたので、14万円程度に収まりました。

故障が2点ありましたが、新車保証(3年)が適用されて無償修理となっています。

作業内容 金額(5%税込)
▼基本費用
 法定24ヵ月点検整備料 42,000円
 車検代行手数料 15,750円
 自賠責保険料(24ヵ月) 22,470円
 重量税(1.0~1.5t) 30,000円
 車検検査印紙代(5ナンバー) 1,700円
合計 111,920円
▼エンジンオイル交換
 純正 ロングライフオイル 10,395円
 純正 オイルフィルター 1,512円
 オイル交換の工賃 3,500円
合計 15,407円
▼ワイパー交換
 純正 ワイパーブレード(両側) 4,662円
 ワイパー交換の工賃 875円
合計 5,537円
▼エアコンフィルター交換
 純正 マイクロフィルター 4,809円
 フィルター交換の工賃 875円
合計 5,684円
▼パワーウィンドー 故障修理
 パワーウィンドーレギュレーター(左) 17,220円
 交換工賃 14,000円
(新車保証適用)合計 0円
▼ホイールハウスカバー 故障修理
 ホイールハウスカバー(1つ) 9,492円
 交換工賃 4,375円
(新車保証適用)合計 0円
車検費用合計 138,548円

*費用はディーラーによって異なります。

5年目の車検費用

MINIディーラーで 約15万円

2回目の車検も、特に不具合が無かったため初回と同等の費用となりました。5年目になってくると、経年劣化するパーツが少なからず発生してきます。私の場合は、ドライブベルトとキーに装飾されているクロームリングを交換しました。

実際にはバッテリーの交換時期も迫っていたのですが、費用が非常に高額(3万円以上)のため、日を置いて自分で市販品(1.5万円)に交換しています。ディーラーで純正バッテリーに交換していた場合は、トータルで20万円近くなります。

作業内容 金額(5%税込)
▼基本費用
 法定24ヵ月点検整備料 42,000円
 車検代行手数料 15,750円
 自賠責保険料(24ヵ月) 24,950円
 重量税(1.0~1.5t) 24,600円
 車検検査印紙代(5ナンバー) 1,700円
合計 109,000円
▼エンジンオイル交換
 純正 ロングライフオイル 10,395円
 純正 オイルフィルター 2,247円
 オイル交換の工賃 3,500円
合計 16,142円
▼ワイパー交換
 純正 ワイパーブレード(両側) 4,704円
 ワイパー交換の工賃 875円
合計 5,579円
▼ブレーキオイル交換
 純正 ブレーキフルード 1,990円
 ブレーキフルード交換の工賃 3,500円
合計 5,490円
▼ドライブベルト交換
 ドライブベルト 4,641円
 ドライブベルト交換の工賃 5,250円
合計 9,891円
▼発煙筒 期限切れ交換
 発煙筒 441円
合計 441円
▼キーのクロームリング 破損交換
 純正 クロームリング 2,835円
合計 2,835円
▼リアエンブレム 破損交換(見積りのみ)
 純正 リアエンブレム (5,502円)
 エンブレム交換の工賃 (875円)
合計(6,377円)
車検費用合計 149,378円

*費用はディーラーによって異なります。

7年目の車検費用

MINI専門ショップで 約17万円

7年目の車検は、ブレーキ周りのパーツ交換時期が近づいていましたので、ディーラーよりも費用が低く抑えられるMINI専門ショップ(一般の整備工場)で受けました。点検整備や代行手数料などの基本費用も1万円近く安くなっています。

MINIに詳しい一般ショップは、消耗品やパーツを純正品と社外品の優れたほうから選ぶことができるメリットもあります。例えば、エアコンフィルター(詳細)は、純正よりも脱臭や抗菌に優れた社外品に交換することができます。

作業内容 金額(8%税込)
▼基本費用
 法定24ヵ月点検整備料 34,560円
 車検代行手数料 12,000円
 自賠責保険料(24ヵ月) 27,840円
 重量税(1.0~1.5t) 24,600円
 車検検査印紙代(5ナンバー) 1,700円
合計 100,700円
▼エンジンオイル交換
 社外 エンジンオイル 5,832円
 純正 オイルフィルター 1,598円
 オイル交換の工賃 3,370円
合計 10,800円
▼エアコンフィルター交換
 社外 MANNエアコンフィルター 6,350円
 フィルター交換の工賃 1,620円
合計 7,970円
▼ブレーキオイル交換
 社外 ブレーキフルード 2,700円
合計 2,700円
▼ブレーキローター(ディスク)交換
 純正 ブレーキローター(フロント) 31,536円
 ブレーキローター交換の工賃 4,860円
合計 36,396円
▼ブレーキパッド交換
 社外 GLADブレーキパッド(フロント) 19,440円
 ブレーキパッドセンサー 3,758円
 ブレーキパッド交換の工賃 6,480円
合計 29,678円
車検同時施工値引き 14,244円
車検費用合計 174,000円

*費用はショップによって異なります。

新車保証が終わったらMINI専門ショップも活用しよう

MINIディーラー

大きな出費となる車検は少しでも節約したいものです。そのひとつの方法が、MINIディーラーとMINI専門ショップ全国のショップ一覧を賢く利用することです。

原則として、新車保証が残っている間はディーラーでお世話になるのが無難です。なにか不具合があった場合は、完全に直るまで丁寧に対応してくれます。ディーラーによって異なりますが、代車にMINIを借してくれるのも嬉しいポイントです。

MINI専門ショップは、保証が終わった後やバッテリーやブレーキ周りなどの高額な交換が必要になる頃に活用するとよいでしょう。だいたいの目安は、走行距離3万キロくらいからです。近くにMINIに詳しいショップが無い場合は、輸入車(特にBMW)をメインに扱っていて、MINIの実績が多いショップをお勧めします。

関連:ミニクーパーの維持費(日本車との違い)

text by minicooper-sketch.com