
2016年9月に発表された「ミニクラブマン ジョンクーパーワークス(JCW)」の新しいオフィシャルフォトが公開。
クラブマンJCW(F54)は、2015年11月に発売した2代目「クラブマン」のフラッグシップとなるハイパフォーマンスモデル。2リッターのガソリンエンジンを搭載する「クーパーS ALL4(四輪駆動)」の上位グレードにあたり、出力&トルクをはじめ、引き締まったサスペンションやブレンボと共同開発したブレーキなど、走りの質を高めるためのアップグレードが随所に施されている。
パワートレインは、クーパーSより約40馬力アップの「231馬力」、最大トルクは70Nmアップの「350Nm」を発揮。高いトラクション性能を実現するALL4四輪駆動システムとの組み合わせで、0-100km/hの加速タイムは「6.3秒」。大きなボディを持ちながら、同世代のMINIで最速の「3ドア ジョンクーパーワークス(6.1秒)」に迫るタイムを叩き出す。
さらに、ローワイドでスポーティなエクステリアを演出するJCW専用のエアロバンパーや、待望のタッチパネルを初採用した「MINIナビゲーションシステムXL」を搭載する。
公開されたオフィシャルフォトは、クラブマン ジョンクーパーワークスの四輪駆動性能をアピールするために、滑りやすい路面の雪山が舞台となっている。ボディカラーは、ジョンクーパーワークスと「JCWチリパッケージ(クーパーS、SD用)」の専用色となる「チリレッド」。
231馬力&4WD! 最強のクラブマン



MINI最速クラス! 0-100km/hは6.3秒






Check! 第3世代MINI 最高出力&加速ランキング
冷却ダクトを備えるJCW専用フロントエアロ



ハイパフォーマンス・プレミアムワゴンの新形態



タッチパネル初採用「MINIナビゲーションXL」

プロモーション動画
詳細スペック
JCWとクーパーSの比較

左:JCW 右:クーパーS(JCWパッケージ装着)
|
MINIクラブマン ジョンクーパーワークス |
MINIクラブマン クーパーS |
国内発売日 |
2017年1月 |
2015年11月 |
価格(8%税込) |
500万円 |
390万円 ALL4は416万円 |
駆動方式 |
4WD |
2WD ALL4は4WD |
エンジン |
ガソリンエンジン 2.0L 直列4気筒 MINIツインパワーターボ |
最高出力/回転数 |
231ps 5000rpm |
192ps 5000rpm |
最大トルク/回転数 |
350Nm 1450-4600rpm |
280Nm 1250-4600rpm |
トランスミッション |
8速AT(マニュアルモード付) |
加速 0-100km/h |
6.3秒 |
7.1秒 ALL4は6.9秒 |
燃費 |
14.2km/L |
16.6km/L ALL4は14.9km/L |
全長x全幅x全高 |
4253x1800x1441mm |
最小回転半径 |
5.5m |
定員 |
5名 |
トランク容量 |
360L(リアシート折り畳み時 最大1250L) |
<諸元> |
詳細ページ |
詳細ページ |
Check! ミニクラブマンJCWの特長と装備
関連記事 Related Posts
-
ルーマニアで新型MINI「カントリーマン&クーパー」発表イベント
第4世代目となる新型MINIは、2024年から販売を開始する。それに先駆けて、ルーマニアで発表イベントが開催された。 展示されたモデルは、MINIブランドで最も大きい「カントリーマン」と、最も小さな3…
-
ガソリン派の大本命!?新型MINI「カントリーマンS ALL4」
先日、国内導入モデルと価格が正式発表「詳細記事」された新型MINIカントリーマン(U25)。 そのカントリーマンでガソリンエンジンを搭載したスポーツグレードにあたる「カントリーマンS ALL4」のオフ…
タグ: MINI COUNTRYMAN(U25)
-
新型MINIクーパーSEの「ジョンクーパーワークストリム」に注目!
10年ぶりのフルモデルチェンジを受けて、2024年から国内販売が開始される新型MINI。そのEVバージョンとなる3ドアの「クーパーSE(詳細記事)」は、2023年9月に正式発表されている。 今回ブルガ…
タグ: JCW, MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車)
-
最速の新型MINIカントリーマン「ジョンクーパーワークス」発表!
2023年11月9日、MINI(BMW)は三代目となる新型MINIカントリーマン(国内旧名:クロスオーバー)のハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス(JCW)」を発表。 約7年ぶりにフルモデ…
タグ: JCW, MINI COUNTRYMAN(U25)
-
-
新型MINIクロスオーバー発表!EV時代へ向けてフルモデルチェンジ
2023年9月1日、MINIは三代目となる新型MINIカントリーマン(国内旧名:クロスオーバー)を発表。約7年ぶりのフルモデルチェンジで、内外装の大幅なデザイン変更をはじめ、新たに「EV(BEV)」モ…
タグ: MINI COUNTRYMAN(U25), MINI EV(電気自動車)
-
速報:新型MINI 3ドア クーパーSE(BEV)が世界初公開!
当記事は、速報性を重視するためBMW(MINI)がドイツ本国で発表したプレスリリースを機械翻訳したものです(部分編集あり)。そのため、読みにくい箇所や分かりにくい表現が含まれていますので、予めご了承く…
タグ: MINI 3door(J01), MINI EV(電気自動車)
-
次世代MINI 円形ディスプレイの新オペレーティングシステムを発表!
2024年に登場する次世代型MINIのインフォテイメントシステムが公式発表。次世代型では、業界初となる円形のOLEDディスプレイ(有機EL)を備え、最先端のデジタル技術や魅力的なユーザーインターフェー…
タグ: MINI 3door(J01), MINI COUNTRYMAN(U25), MINI EV(電気自動車)
-
自動巻きスケルトン腕時計「MINI オートマティックウォッチ」発売
「MINI SWISS WATCHES(MINIスイスウォッチ)」の日本総代理店 株式会社グローバルブランディングが、腕時計の最新モデル「MINI AUTOMATIC WATCH(オートマティックウォ…
-
BMW公式発表:次世代型クロスオーバーにEVを設定!
BMWグループは、2023年(11月)からドイツにあるBMWグループのライプツィヒ工場で、次世代型クロスオーバー(U25)の生産を開始すると発表。海外市場では2024年1月の発売を予定している。 当モ…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI EV(電気自動車)
-
圧倒的な次世代デザイン!BEV「エースマン」コンセプト発表!
MINIは2023年から投入する第4世代MINIをイメージさせる「MINI Concept Aceman(コンセプト・エースマン)」を発表した。 エースマンは、MINIで初となるSUVスタイルのBEV…
-
-
MINIが2022年6月から値上げ!3ドアと5ドアの価格差が大幅に縮小
2022年6月1日付けで、MINIの希望小売価格(10%税込)が改定。基幹モデルであるMINI3ドアをはじめ、コンバーチブルやクラブマン、クロスオーバーが値上げとなる。1番の人気モデルであるMINI5…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60), 価格改定
-
2023年登場!次世代MINI3ドア「EV」の開発車両を公開
MINIが第4世代目となる次世代MINIのウィンターテストの模様を正式公開。開発車両はMINIの基幹モデルであるハッチバック3ドアをベースにした「BEV(バッテリー電気自動車)」で、2023年後半の発…
-
海外:MINI初!全モデルの特別仕様車を同時発表&同時発売!
2022年春に海外市場で「5つの特別仕様車」が発売。対象となるモデルは、驚くことに現在販売されているMINIの全モデルだ。 3ドア、5ドア、コンバーチブル、クラブマン、クロスオーバーのそれぞれに専用の…
-
MINI 2022年1月から値上げ!3ドアのクーパーSが400万円オーバーに!
2021年1月1日付けで、MINIの希望小売価格(10%税込)が改定。基幹モデルであるMINI3ドアをはじめ、クラブマンやクロスオーバーを含む全てのモデルで値上げとなる。 多くのモデルで4~6万円の値…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI CROSSOVER(F60), 価格改定
-
MINIが2024年にフルモデルチェンジ!次世代モデルまとめ(暫定版)
※MINIとのコラボレーションモデル「MINI STRIP(非売品)」を発表するポールスミス氏(2021年8月) 2021年11月3日にBMWグループは次世代MINIのモデルラインアップや中国市場への…