
MINI3ドア(F56)のジョンクーパーワークスに、新しいオフィシャルフォトが追加された。
ジョンクーパーワークス(JCW)は、クーパーSをベースとしたハイチューンモデルで、ショールームデビューを間近に控えた、いまもっとも熱い、最新で最強のMINIだ。
今回追加されたボディカラーは、JCW専用色のレベルグリーン、ホワイトシルバー、ムーンウォークグレーの3色。ルーフカラーは全てレッド仕様となり、ジョンクーパーワークスならではのレーシーなカラーリングになっている。
JCW専用色 レベルグリーン ソリッド

ソリッドのレベルグリーンは、ジョンクーパーワークス専用の新しいカラー。メタリックのブリティッシュレーシンググリーンと比べ、クラシカルで落ち着きのある色合いになっている。
ソリッドカラーは標準色となるため、追加料金はかからないが、このレベルグリーンだけは99,000円の追加オプションとなる。

一般的な色でいえばモスグリーンに近い印象で、車のボディカラーとしては珍しい。どこかミリタリーチックな印象もあり、写真の様にレッドルーフと組み合わせると、かなりトリッキーなカラーリングになる。この組み合わせが、実際にどれほど支持されるのか興味深い。


日光の当たり方によって、ダークグリーンの傾向が強くなる。そのせいかブリティッシュレーシンググリーンよりもブラックホイールが似合う印象。クロームメッキをブラック化するカスタム(ブラックアウト)との相性も良さそうだ。
エアロ感あふれるリアスポイラーは、ジョンクーパーワークスだけに標準装備される。(クーパーSとクーパーには、オプションで装備が可能)

特徴的なヘッドライトは、ジョンクーパーワークスとクーパーSに標準装備されるLEDヘッドライト。ボンネットストライプはオプション。


ジョンクーパーワークスは、フロントグリルのフィンがレーシーなレッド仕様(クーパーSはクロームメッキ)になる。同様にレッドルーフとレッドミラーキャップもJCW専用装備。

写真のブラックホイールは、オプションのJCW用18インチホイール JCWカップスポーク 2トーン。インナーがブラックになっており、ブレンボ製の赤いブレーキキャリパーが引き立つ。(標準は17インチのシルバーホイール)
関連:F56/55用 社外アルミホイール まとめ

レベルグリーンは、日光が弱いとダークグレーのような表情も魅せる。「ブラック系が好みだけど、せっかくだからジョンクーパーワークスでしか選べない専用色にしたい」といった場合にも検討したいカラーだ。
なお、ジョンクーパーワークスの専用色は、このほかにも「チリレッド」が用意されている。こちらは、先代から設定されているジョンクーパーワークスブランドの定番カラー。
ホワイトシルバー メタリック





ムーンウォークグレー メタリック





インテリア

*日本仕様車は右ハンドル
ジョンクーパーワークスは、走りのパフォーマンスだけではなく、標準装備もグレードアップしている。クーパーSと同様に純正ナビが標準装備となるのはもちろんのこと、マルチファンクションスイッチとパドルシフトが付いたレザーステアリングに、ヘッドアップディスプレイ(HUD)までも標準で備わる。
JCWスポーツシート

シートは新たに開発されたJCW特別仕様のスポーツシートが標準装備される。ヘッドレスト付きの、ダイナミカ(スエード調)とクロス仕上げのバケットシート仕様。写真はオプションのダイナミカ/レザー仕様(ダイナミカレザーコンビネーション カーボンブラック/約30万円)。シートのアウトラインをなぞるレッドラインが、車内をレーシーに彩る。

リアシートの素材やカラーリングも、JCW仕様になる徹底ぶり。
JCWステアリングと純正ナビ

ステアリング前方の透明板がヘッドアップディスプレイ。前方を見たまま、車速やナビゲーション、オーディオ関連の情報などを確認できる。赤いステッチのJCWステアリングには、パドルシフトが備わっている。
JCWデザインのゲージとトリム

スピードメーターのゲージや、純正ナビがインストールされるセンターサークルのトリムには、JCW専用のデザインが施されている。ブラック&レッドとチェッカーフラッグがレースシーンをイメージさせ、ジョンクーパーワークスを操る高揚感を一段と高める。ただし、センターサークルのトリムデザインはちょっとやり過ぎ感もあるため、好みが分かれるかもしれない。
スポーツオートマとフロアマット

パドルシフトに対応したスポーツオートマチック(6速)と、JCW専用デザインのフロアマット。
価格と基本スペック
モデル |
価格 |
ジョンクーパーワークス |
3ドア |
AT 415万円
MT 398万円 |
気筒 / レイアウト / バルブ |
4 / DOHC / 4 |
総排気量 |
1998cc |
過給機 |
MINIツインパワー ターボ |
最高出力 / 回転数 |
231ps(170kW) 5200~6000rpm |
最大トルク / 回転数 |
320Nm(350※) 1250~4800rpm ※オーバーブースト時 |
加速性能 0~100km/h |
MT:6.1秒 AT:6.3秒 |
最高速度 |
246km/h |
燃料 |
ハイオク |
関連:ジョンクーパーワークスの特長と標準装備
▼ PR:中古車検索 <MINIの在庫も多数掲載!>
ガリバーのMINI中古車は「1ヶ月のあんぜん保証付き」、さらに最長5年まで延長が可能!
MINIの中古車は充実した保証が受けられるお店で購入してください(とくに初心者の方は必須!)。ガリバーでは有償で最長5年/走行距離無制限の「あんしん保証」に加入できます(車両条件あり)。万が一のトラブルも全国のガリバー店とリベラーラ(輸入車専門店)がサポートしてくれるので安心です。
⇒ MINIの中古車を見る
スポンサーリンク
関連記事 Related Posts
-
MINIクロスオーバー限定200台「ハイランドエディション」登場!
MINIクロスオーバー(F60)の特別仕様車「ハイランド・エディション(MINI Crossover Highlands Edition)」が登場。全国のMINI正規ディーラーにおいて、2023年8月…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
限定200台の特別なMINIクーパーS「シャドーエディション」登場!
MINI3ドアと5ドアのクーパーSをベースにした特別仕様車「MINI SHADOW EDITION(シャドーエディション)」が登場。日本全国200台限定で、2023年7月13日より全国のMINI正規デ…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIコンバーチブル30周年記念「シーサイドエディション」登場!
MINIコンバーチブル(F57)の誕生30周年を記念した特別仕様車「MINI Convertible Seaside Edition(コンバーチブル・シーサイド・エディション)」が登場。180台限定で…
タグ: MINI CONVERTIBLE(F57), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIのPHEVに特別仕様「アルバートブリッジエディション」登場!
MINIクロスオーバーのPHEVをベースにした日本限定の特別仕様車「アルバート・ブリッジ・エディション・ピーエイチイーブイ(MINI Crossover Albert Bridge Edition P…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI ハイブリッド(PHEV), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
-
ブロンズパーツの特別仕様車「MINI レゾリュートエディション」登場!
MINI3ドア、5ドア、コンバーチブルの3モデルをベースにした特別仕様車「レゾリュート・エディション(Resolute Edition)」が登場。2022年9月15日より全国のMINI正規ディーラーで…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIクラブマンにゴールド仕様の「アントールドエディション」登場!
MINIクラブマンの特別仕様車「アントールド・エディション(Untold Edition)」が登場。2022年8月25日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車は9月以降を予定。 MIN…
タグ: MINI CLUBMAN(F54), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIクロスオーバーの特別仕様車「アンテイムド・エディション」登場!
MINIクロスオーバーの特別仕様車「アンテイムド・エディション(Untamed Edition)」が登場。2022年6月16日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車は6月以降を予定。 …
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI ハイブリッド(PHEV), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
マリンブルールーフのMINI限定車「ブリックレーンエディション」登場!
MINI3ドアと5ドア、クラブマンをベースにした限定車「ブリックレーンエディション(Brick Lane Edition)」が新登場。2022年2月7日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIクロスオーバーに精悍な特別仕様車「シャドーエディション」登場!
MINIクロスオーバーのクーパーDをベースにした特別仕様車「シャドーエディション(Shadow Edition)」が新登場。2021年10月18日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
期間限定!MINIクラブマン「サヴィル・ロウ・エディション」登場
英国紳士をモチーフにしたMINIクラブマンの特別仕様車「MINI Clubman Savile Row Edition(クラブマン・サヴィル・ロウ・エディション)」が登場。2021年5月14日より、全…
タグ: MINI CLUBMAN(F54), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
-
MINIクロスオーバーのエントリーモデル「バッキンガム」登場!
※注意:イメージはマイナーチェンジ前の「バッキンガム(2017年10月発売)」 MINIクロスオーバーのモデルラインナップに「MINI Crossover Buckingham (クロスオーバー・バッ…
タグ: MINI CROSSOVER(F60)
-
限定200台!MINIクロスオーバー「ボードウォークエディション」登場
MINIの人気SUVであるMINIクロスオーバーに特別仕様の限定車「ボードウォークエディション(Boardwalk Edition)」が登場。日本のMINIにとって特別な日である3月2日(ミニの日)か…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
期間限定!MINI3ドアと5ドアに「ピカデリーエディション」登場!
MINI3ドアとMINI5ドアのクーパーとクーパーDをベースした限定車「MINI Piccadilly Edition(ピカデリー・エディション)」が登場。2021年2月末までの期間限定生産で、本日(…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI ディーゼル, MINI 限定車 / 特別仕様車
-
速報:MINI 2021年のマイナーチェンジを発表!フロントを一新!
MINIが2018年以来となる2度目のマイナーチェンジ(LCI)を発表。対象となるモデルは、ラインナップで最もコンパクトな「MINI3ドア(F56)」、国内で1番人気の「MINI5ドア(F55)」、3…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CONVERTIBLE(F57)
-
期間限定!MINIジョンクーパーワークスGPインスパイアードエディション
MINI John Cooper Works GPにインスパイアされた限定車「MINI John Cooper Works GP Inspired Edition(ジョンクーパーワークス ジーピー イ…
タグ: JCW, MINI 3door(F56), MINI 限定車 / 特別仕様車