MINIクロスオーバー/ペースマンに待望の純正ナビが登場!
MINIクロスオーバー(R61)とMINIペースマン(R61)に対応した純正ナビゲーションシステム「ナビゲーション・パッケージ 」が新発売。
ナビのディスプレイはセンターメーターに埋め込まれ、タッチスクリーンと手元のMINIコントローラーにより操作が可能。マルチファンクションステアリング装備車は、ステアリングスイッチからの操作にも対応する。
これらにより、ドライバーから見やすい位置と直感的な操作による安全性、インテリアに調和する後付け感のないデザイン性の2つを実現している。
これまで、クロスオーバーやペースマンにナビを搭載するには、市販のポータブルナビをダッシュボードに設置するか、社外品のナビ取付けキットを利用して、センターメーターの下にインダッシュナビ等をインストールする方法が主流となっていたが、「ナビゲーションパッケージ 」の登場により、ポータブルナビよりもスマートでインダッシュナビよりも見やすいナビの装備が可能になる。
価格は、299,000円(税込)。
スポンサーリンク
高機能ナビとエンタメ機能の豪華パッケージ
*6.5インチディスプレイ
ナビゲーションパッケージの内容は、大きく分けて「ナビゲーションシステム」と、「MINIビジュアルブースト」「MINIコネクテッド」の3つ。ひとことでいえば、先進の高機能ナビに従来からあるMINI独自のエンターテイメントオプションがセットになったパッケージだ。
- ナビゲーションシステム
- MINIビジュアルブースト
- MINIコネクテッド
ナビゲーションシステムには、カロッツェリア製の高機能ナビが採用されている。Wi-Fiこそ備わってないが、突発的な渋滞を回避するオートリルート機能やフルセグTVなど、一通りの機能は揃っているため、特に不満はないだろう。
MINIビジュアルブーストは従来から用意されているメーカーオプションで、センターサークルに6.5インチのディスプレイが備わり、iPhoneなどの音楽や動画の視聴を楽しむことができる。高価なオプションのため、実際に装備しているオーナーは少ない。
MINIコネクテッドはMINIビジュアルブーストの追加オプションで、iPhoneを使ってFacebookなどのWebサービスを楽しむことができる流行りのネット連携機能。ネット上で運転の効率性を競ったり、車両の加速度グラフを表示することもできる。
MINIビジュアルブーストの単体価格は123,000円、MINIコネクテッドが26,000円で、これだけで合計149,000円相当のオプションとなる。
予算の関係でナビだけを装備したいと思う方もいるかもしれないが、ナビを表示するディスプレイはMINIビジュアルブースト用のものを使うため、ナビ単体で装備することはできない。ちなみに、ビジュアルブーストだけを装備している中古車にナビを追加したい場合は、MINIカスタムショップなどで施工が可能だ。当パッケージほどスマートにはいかないが、社外品のインターフェイスを使って同じ様にナビをインストールすることができる。
画面サイズは、やや小さい
1点だけ残念なところもあげておこう。それはディスプレイの画面サイズだ。現在主流となっている7~8インチに比べると、やや小さい印象は否めない。センターサークルに四角い画面が収まるデザインになっているため、よけいに小さく感じてしまうかもしれない。
2014年にフルモデルチェンジした新型MINIの純正ナビは、8.8インチがインストールされるが、それと比べると一目瞭然だ。しかし、こちらはタッチパネルに対応していなかったり、テレビチューナーが高価な追加オプションになるという弱点もある。画面サイズが気になる方は、冒頭で述べた社外品のナビ取付けキットも検討しておきたい。
新型バックカメラを追加オプションで用意
リアビューカメラ(22,464円)
iPhone対応 メディアアダプター(16,308円)
ナビゲーションパッケージの追加オプションとして、リアビューカメラ(22,464円)とメディアアダプター(16,308円)が用意されている。
リアビューカメラは、バック時に車両後方をディスプレイに表示する安全装置。大きいクロスオーバーには、特に重宝する装備だ。新型となるカメラには、CMOSセンサーが採用されており、高画質な映像で明瞭な後方確認を可能にする。
メディアアダプターは、iPhoneやiPodを車両のUSBソケットとAUXジャックに同時接続して、音楽再生やMINIコネクテッドのアプリが利用できるようになるアクセサリー。
ナビの更新無料サービス付き
地図データは、2017年10月まで無償で更新が可能。毎月更新される最新データには、道路やスポット情報、駐車場の入口/出口、渋滞予測データなどが含まれる。更新データは、インターネットからダウンロードする。もちろん、更新無料サービスの期間内であれば、何度更新しても追加料金はかからない。
主な機能一覧
1. 高性能ナビゲーションシステム
- ドア to ドアルート探索
⇒入り組んだ場所でも、目的地の手前まで案内。 - 渋滞考慮オートリルート
⇒突発的な渋滞も新ルート提案機能で回避可能。新/元ルートで時間や距離、料金と比較もできる。 - クリスタル3Dハイブリッドセンサー
⇒速度変化や車の傾きを判断して、自動車位置を正確に表示し続ける。 - ルートサイド 周辺検索
⇒ルート沿いの施設検索&施設が面している車線の表示。 - 営業時間考慮 周辺検索
⇒検索した施設が営業中かどうかアイコンで表示。 - ナビ連動のETC車載器
⇒画面にETC履歴を表示、有効期限を音声でお知らせ。 - フルセグ対応テレビ
⇒電波状況によりワンセグ自動切り替え、放送エリアに沿ったオート放送局サーチ機能搭載。
※ナビのブランドは、カロッツェリア(パイオニア)。
2. MINIビジュアルブースト
- iPhone/iPodの音楽再生
⇒USBオーディオインターフェイスで音楽ファイルの再生が可能。 - ハンズフリーテレフォンシステム
⇒Bluetooth(無線)対応の携帯電話で、ドライブ中に通話が可能。
3. MINIコネクテッド
iPhoneでMINIとインターネットを繋げる、MINI独自のインフォテイメントシステム。(以下は一部の機能)
- Facebookやネットニュースを表示
⇒facebookの送受信やRSSフィードの表示が可能。 - ミニマリズムアナライザー
⇒運転の効率性をスコア化してネット上でランキング。 - ドライビングエキサイトメント機能
⇒車両コンディションや加速度グラフ、エンジン回転数などを表示。
ナビゲーションパッケージ概要
パッケージ内容
- ナビゲーションシステム
- MINIビジュアルブースト(6.5インチディスプレイ)
- MINI Connected
- USBオーディオインターフェイス
- Bluetoothハンズフリーテレフォンシステム
- ETC車載器、VICS(VICS3メディア対応)
- TVチューナー(フルセグ)
価格:299,000円(税込)
適応:クロスオーバー(R60)、ペースマン(R61)
※PDC、harman/kardon HiFiスピーカーシステム、シナモンパッケージとの併用不可。
主な特長
- 操作はタッチスクリーンとMINIコントローラーに対応
(マルチファンクションステアリング装備車はステアリングスイッチに対応) - ナビ独自の渋滞データを元に、最適なルートを提案
- ナビと連動したETC車載器を装備
- テレビ、iPhone/iPodの音楽再生に対応
- iPhoneを介したWebサービス/アプリ連携機能
- 地図データの更新は、2017年10月まで無償
- オプションでバックカメラを追加可能
※DVD/CD(ディスク)の再生は非対応。走行中にテレビは映らない。
参考:社外品のナビ取り付けキット
▼ PR:中古車検索 <MINIの在庫も多数掲載!>
ガリバーのMINI中古車は「1ヶ月のあんぜん保証付き」、さらに最長5年まで延長が可能!
MINIの中古車は充実した保証が受けられるお店で購入してください(とくに初心者の方は必須!)。ガリバーでは有償で最長5年/走行距離無制限の「あんしん保証」に加入できます(車両条件あり)。万が一のトラブルも全国のガリバー店とリベラーラ(輸入車専門店)がサポートしてくれるので安心です。
スポンサーリンク
関連記事 Related Posts
-
MINIクロスオーバー限定200台「ハイランドエディション」登場!
MINIクロスオーバー(F60)の特別仕様車「ハイランド・エディション(MINI Crossover Highlands Edition)」が登場。全国のMINI正規ディーラーにおいて、2023年8月…
-
限定200台の特別なMINIクーパーS「シャドーエディション」登場!
MINI3ドアと5ドアのクーパーSをベースにした特別仕様車「MINI SHADOW EDITION(シャドーエディション)」が登場。日本全国200台限定で、2023年7月13日より全国のMINI正規デ…
-
MINIコンバーチブル30周年記念「シーサイドエディション」登場!
MINIコンバーチブル(F57)の誕生30周年を記念した特別仕様車「MINI Convertible Seaside Edition(コンバーチブル・シーサイド・エディション)」が登場。180台限定で…
-
MINIのPHEVに特別仕様「アルバートブリッジエディション」登場!
MINIクロスオーバーのPHEVをベースにした日本限定の特別仕様車「アルバート・ブリッジ・エディション・ピーエイチイーブイ(MINI Crossover Albert Bridge Edition P…
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI ハイブリッド(PHEV), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
-
ブロンズパーツの特別仕様車「MINI レゾリュートエディション」登場!
MINI3ドア、5ドア、コンバーチブルの3モデルをベースにした特別仕様車「レゾリュート・エディション(Resolute Edition)」が登場。2022年9月15日より全国のMINI正規ディーラーで…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CONVERTIBLE(F57), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIクラブマンにゴールド仕様の「アントールドエディション」登場!
MINIクラブマンの特別仕様車「アントールド・エディション(Untold Edition)」が登場。2022年8月25日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車は9月以降を予定。 MIN…
-
MINIクロスオーバーの特別仕様車「アンテイムド・エディション」登場!
MINIクロスオーバーの特別仕様車「アンテイムド・エディション(Untamed Edition)」が登場。2022年6月16日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車は6月以降を予定。 …
タグ: MINI CROSSOVER(F60), MINI ハイブリッド(PHEV), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
マリンブルールーフのMINI限定車「ブリックレーンエディション」登場!
MINI3ドアと5ドア、クラブマンをベースにした限定車「ブリックレーンエディション(Brick Lane Edition)」が新登場。2022年2月7日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI CLUBMAN(F54), MINI 限定車 / 特別仕様車
-
MINIクロスオーバーに精悍な特別仕様車「シャドーエディション」登場!
MINIクロスオーバーのクーパーDをベースにした特別仕様車「シャドーエディション(Shadow Edition)」が新登場。2021年10月18日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。納車…
-
期間限定!MINIクラブマン「サヴィル・ロウ・エディション」登場
英国紳士をモチーフにしたMINIクラブマンの特別仕様車「MINI Clubman Savile Row Edition(クラブマン・サヴィル・ロウ・エディション)」が登場。2021年5月14日より、全…
-
-
MINIクロスオーバーのエントリーモデル「バッキンガム」登場!
※注意:イメージはマイナーチェンジ前の「バッキンガム(2017年10月発売)」 MINIクロスオーバーのモデルラインナップに「MINI Crossover Buckingham (クロスオーバー・バッ…
-
限定200台!MINIクロスオーバー「ボードウォークエディション」登場
MINIの人気SUVであるMINIクロスオーバーに特別仕様の限定車「ボードウォークエディション(Boardwalk Edition)」が登場。日本のMINIにとって特別な日である3月2日(ミニの日)か…
-
期間限定!MINI3ドアと5ドアに「ピカデリーエディション」登場!
MINI3ドアとMINI5ドアのクーパーとクーパーDをベースした限定車「MINI Piccadilly Edition(ピカデリー・エディション)」が登場。2021年2月末までの期間限定生産で、本日(…
タグ: MINI 3door(F56), MINI 5door(F55), MINI ディーゼル, MINI 限定車 / 特別仕様車
-
速報:MINI 2021年のマイナーチェンジを発表!フロントを一新!
MINIが2018年以来となる2度目のマイナーチェンジ(LCI)を発表。対象となるモデルは、ラインナップで最もコンパクトな「MINI3ドア(F56)」、国内で1番人気の「MINI5ドア(F55)」、3…
-
期間限定!MINIジョンクーパーワークスGPインスパイアードエディション
MINI John Cooper Works GPにインスパイアされた限定車「MINI John Cooper Works GP Inspired Edition(ジョンクーパーワークス ジーピー イ…